SSブログ

LONG SUMMER VACATION [雑記ブログ]

今日から長~い夏休み。11連休突入なのだー[exclamation×2]
特に何するわけではないですが、事務的な処理を行いと思っています。
マイナンバーの申請、WIFIの設定見直しその他諸々を行う予定。
ゆっくり&エンジョイさせていただきますわ。


nice!(15)  コメント(16) 
共通テーマ:日記・雑感

【映画鑑賞記15/22’】大河への道 [映画鑑賞]

「大河への道」を鑑賞。
6f5c94e09d09e0c1.jpg
中井貴一、松山ケンイチ、北川景子と俳優陣が魅力的で物語の設定も楽しくてよかったです。
中井貴一は同世代で彼がナレーションを務める「サラめし」は大好きな番組。北川景子は大ファンなのよ[黒ハート]
640.jpg
物語の設定としては、2つあって1つは大河ドラマを地方へ誘致することによって起る経済効果。本作の場合は、千葉県香取市が舞台で江戸時代に初めて日本地図を作ったことで有名な郷土の偉人・伊能忠敬を主人公にした大河ドラマの開発プロジェクトに立ち上がる市役所の職員(中井貴一・松山ケンイチ)の奮闘ぶりを描いています。
640 (1).jpg
2つめは伊能忠敬の認識。本作によると(史実も)、伊能は志半ばで日本地図の完成に携わることはできなかったそうな。ただ、その礎を作ったのは伊能であり、彼の意思を引き継いだのは弟子や家族。その様子を笑いあり涙ありで仕上がっています。
原作は落語家・立川志の輔による新作落語「大河への道 伊能忠敬物語」。江戸時代と現代を行き来する手法は面白かったですね。
640 (2).jpg
しかし、北川景子は美人だなー まさに銀幕という言葉が似合う女優さんやわ( ^^) _U~~
640 (3).jpg

解説など:落語家・立川志の輔による新作落語「大河への道 伊能忠敬物語」を映画化。主演の中井貴一をはじめ、松山ケンイチ、北川景子らキャストがそれぞれ1人2役を務め、現代を舞台に繰り広げられる大河ドラマ制作の行方と、200年前の日本地図完成に隠された感動秘話を描き出す。千葉県香取市役所では地域を盛り上げるため、初めて日本地図を作ったことで有名な郷土の偉人・伊能忠敬を主人公にした大河ドラマの開発プロジェクトが立ち上がる。しかし脚本制作の最中に、忠敬が地図完成の3年前に亡くなっていたという事実が発覚してしまう。1818年、江戸の下町。伊能忠敬は日本地図の完成を見ることなく他界する。彼の志を継いだ弟子たちは地図を完成させるべく、一世一代の隠密作戦に乗り出す。「花のあと」の中西健二が監督を務め、「花戦さ」の森下佳子が脚本を手がけた。
nice!(14)  コメント(8) 
共通テーマ:映画

【読書日記16/22’】硝子の塔の殺人@知念実希人 [読書日記]

知念実希人著「硝子の塔の殺人」を読了。
51S0+9AeJvL._SY344_BO1,204,203,200_.jpg
いやー久々に本格推理小説を堪能しましたよ。
シンプルに面白かったし楽しかった[わーい(嬉しい顔)]
また作中、古今東西の推理小説が登場し登場人物に蘊蓄を語らせるなど、海外や日本の推理小説作家へのオマージュにもなっていました。
特に本作はその設定から「館」シリーズの大御所・綾辻行人をリスペクトした作りこみになっています。内容もどんでん返しに次ぐどんでん返し。やっぱ、本格推理っていいわ。
著者・知念実希人の本職はドクター。医療ミステリーで頭角を現し、今では作家としての認知度のほうが高いみたい。
今度、著者の別の作品に触れてみようかな。

内容:雪深き森で、燦然と輝く、硝子の塔。地上11階、地下1階、唯一無二の美しく巨大な尖塔だ。 ミステリを愛する大富豪の呼びかけで、刑事、霊能力者、小説家、料理人など、一癖も二癖もあるゲストたちが招かれた。 この館で次々と惨劇が起こる。館の主人が毒殺され、ダイニングでは火事が起き血塗れの遺体が。 さらに、血文字で記された十三年前の事件……。 謎を追うのは名探偵・碧月夜と医師・一条遊馬。散りばめられた伏線、読者への挑戦状、圧倒的リーダビリティ、そして、驚愕のラスト。 著者初の本格ミステリ長編、大本命!

nice!(17)  コメント(12) 
共通テーマ:

生まれて初めての眼鏡 [雑記ブログ]

生まれて初めて眼鏡を仕立てました。
JINS・Zoff・眼鏡市場など、最近は安くて品質の良い眼鏡屋さんが多いので、どこで仕立てようか悩んだ結果、隣町の南砂町SUNAMOに入っている「OWNDAYS(オンデーズ)」に決めました。ここの社長は倒産寸前だった「OWNDAYS(オンデーズ)」を買収し色んなアイディアを出しながら、見事復活させた逸話を持つ人物なのよ。
まず、視力検査。若干乱視もまじってましたが、やはり老眼だったわ。
適したレンズをスタッフさん共々確認し、続いてフレームを選びます。老眼鏡と言えども、洒落たのが欲しい62歳のジジイなのでした(笑)
で、仕立てたのがコレ!読書好きなので文字がスッキリみえてとても快適!!
IMG_2143.jpg
iPhoneの画像ではイマイチ分からないので、「OWNDAYS」のマイページから画像を拝借。フレームは、TR樹脂を嵌め込んだフルリムのメタルサーモントフレーム。 メタルはステンレス、フロント上部にはTR樹脂を使用しているので、とても軽いです。カラーはブラウンデミをチョイスしました。
8zRvu1tavJ1FKPTAvMcDzJjHTXgHy2Px.jpg
スタッフさんが在庫確認している間、店内を散策。King Gnuの常田大希がかけているような、サングラスを発見(ちょっと違うかな)。眼鏡(サングラス含む)を2本買うと2,000円引きというので、思わず買っちゃいました[わーい(嬉しい顔)]
IMG_2146.jpg
ちょい悪ジジイ万歳\(^o^)/
IMG_2147.jpg
nice!(19)  コメント(16) 
共通テーマ:ファッション

焼きそばパン好き [美食漫遊記]

今日の朝ごはんは、近くのファミリーマートで買った「日清焼きそばU.F.Oパン」。
IMG_2141.JPG
”濃い濃いモンスター焼きそばパン”というキャッチコピーがついています。お皿からはみ出る大きさと確かにソースが濃かったわ。
IMG_2153.jpg
こちらは、昨日のランチ。
”ラップドクレープ コロット”のマンゴー味。
IMG_2151.jpg
そして、同じくファミリーマートの”ふわしゅわスフレプリン”。
IMG_2152.jpg
普段は甘い物はあまり食べませんが、スイーツのダブルのランチでした[わーい(嬉しい顔)]
nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

検査や怪我が多い前半戦 [雑記ブログ]

既に8月に突入していますが、今年の1月から7月にかけて、例年になく病院によく行きました。
1月2日に意識消失して救急搬送。特に異常なし。
1月中旬、1泊2日で人間ドック。
4月人間ドックで要検査になったところの再検査。頸動脈狭窄については、3ヶ月に一度診察をうけています。
6月に不注意で転倒して右膝内側捻挫で整形外科へ。やっと最近痛みがひいてきましたが、ちょっとした動作で痛みがおこります。夏休み前にまたヒアルロン酸注射してもらおうかな。
あと昨日朝起きたら口内炎ができてた[がく~(落胆した顔)]
後半戦は注意して過ごさなければならないね。特に新コロにはね。
それじゃ
nice!(14)  コメント(14) 
共通テーマ:健康

【麺食い日記5/22’】まぜそば専門店 緑@西葛西 [ラーメン・つけ麺]

地元西葛西の新店「まぜそば専門店 緑」を訪問。
と言っても、以前あった「つけめん らーめん 山」がリニューアルしたんですよ。
IMG_0163.JPG
今回は”まぜそば”に特化したお店。
IMG_0164.JPG
早速メニューを確認。
IMG_0142.JPG
レギュラーメニューの他に月ごとの限定メニューもあります。
IMG_0143.JPG
レギュラーか限定かで悩みましたが、”濃厚背脂”の4文字に負けて”濃厚背脂豚骨まぜそば”を注文。注文は専用の紙に記入します。麺の太さは”極太”、量は”並盛”、トッピングなし、”追い飯”希望に〇をつけました。
IMG_0165.JPG
待っている間、LINEでお友達登録しました。
IMG_0145.JPG
カウンターの上には味変グッズ。一番右のキノコはなんだろうと思って頭の蓋をとったら爪楊枝が入ってました(^-^;
IMG_0147.JPG
そうこうするうちに、”濃厚背脂豚骨まぜそば”が着膳。いやはや、食欲そそるビジュアルですねー
IMG_0149.JPG
白いすり鉢状の丼。このお店も白色を使ってますなー
IMG_0152.JPG
具材は一枚物の分厚いチャーシューと木耳、青ネギ・・・
IMG_0150.JPG
そして、背脂。これは、中々ですねー 目を奪われてしまいますわ( ^^) _U~~
IMG_0151.JPG
”まぜそばの食べ方指南書”を確認して、まぜまぜ。まぜまぜ完了。
IMG_0155.JPG
白濁系豚骨ラーメンを汁なしにした味わい。濃厚な感じの中にも、さっぱりとした味わい。背脂が甘みと風味をマリアージュさせていますね。この味には極太麺が正解でしたね。
IMG_0156.JPG
チャーシューを引っ張り出しました(笑)柔らかくて美味しかったです。
IMG_0154.JPG
少しの汁を残して、”追い飯”を頼みます。
IMG_0157.JPG
IMG_0158.JPG
”豚骨リゾット”の完成^^
IMG_0159.JPG
IMG_0160.JPG
完食完飲。炭水化物万歳って感じの一品でした。次はレギュラーメニューから、オーソドックスに”汁なし担々麵”を食べようかな。ご馳走様!
nice!(15)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

8月のテレワーク [ギョーム]

今日は久しぶりにテレワーク。
こんなに感染者が多くても電車は満員。
日中もそれなりの人出。休日なんて結構な人出です。
もう庶民はwithコロナというより、コロナ諦めモード。
医療現場で働く方々については他人事なのかな。
こういったとき、リーダーシップをとるのは国のトップだけど、なんのメッセージも出さないなんて寂しいよね。
さーテレワークをゆるゆると頑張りましょうかね。
それじゃ
タグ:テレワーク
nice!(17)  コメント(14) 
共通テーマ:仕事

【読書日記15/22’】自壊するメディア@望月 衣塑子・五百旗頭 幸男 [読書日記]

望月衣塑子,・五百旗頭幸男共著「自壊するメディア」を読了。
51tfossRSCL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_.jpg
著書「新聞記者」の映画化で一躍有名ジャーナリストの一員になった望月衣塑子(もちづき いそこ)と、2017年に富山市議会の政務活動費不正問題を追ったドキュメンタリー番組「はりぼて」にて文化庁芸術祭賞、放送文化基金賞を受賞した報道記者でありドキュメンタリー映画監督・五百旗頭幸男(いおきべ ゆきお)が、自壊が進む日本のメディアに警告を発する一冊となっています。
目次は以下のとおり。
第一章 安倍・菅政権の罪とメディアの使命 望月衣塑子 第二章 私的ドキュメンタリー論 五百旗頭幸男 第三章 権力を監視するメディア再生のために 第四章 自壊メディアの現実を超えて、新たな地平へ あとがきにかえて 「緊急事態」の国内メディア 五百旗頭幸男 あとがき 権力維持が目的、手法は恫喝の政治 望月衣塑子
総理大臣や官房長官の記者会見で質問を事前に伝えるという習慣は日本だけのシステム。まさに、持ちつ持たれつの関係が今の政治とメディアの姿。まさに茶番劇。
”聞く力”を持っていますと、新しく日本のトップになった方も、威勢が良いのは最初だけだったね。テレビ局や新聞社は政治と一線を画して独立した機関として運営していってもらいたいものです。
けそ、先日も書いたけど若いジャーナリストが育ってきているのも事実なので、彼らに頑張ってもらいたいですね。

内容:いま一番肝の据わった記者と最注目の映像作家がコロナ無策、五輪断行、民意無視で暴走する政治権力に対し、監視機能を果たせない巨大メディアの腐食を撃ち、再生への途を熱く語る。
nice!(17)  コメント(8) 
共通テーマ:

【映画鑑賞記14/22’】シン・ウルトラマン [映画鑑賞]

「シン・ウルトラマン」を鑑賞。
403401a935b5175c.jpg
「シン・ゴジラ」に続く、庵野秀明監督のシン・シリーズ第二弾。
今回は1960年生まれのHCくんにとってヒーローの一人(?)だったウルトラマン。特撮という手法を現代に再現しての作りでノスタルジックな感覚を味わえました。
”怪獣”は”禍威獣”に”科学特捜隊”は”禍威獣特設対策室専従班(禍特対)”に置き換えられ、”禍特対”に属する”ハヤタ隊員”は”神永隊員”となって斎藤工が演じています。
640.jpg
ベータカプセルを用いて変身した現代のウルトラマン。よく見ると、胸のカラータイマーがありません(^-^; それと背中のチャック隠しもね(笑)
640 (1).jpg
3分間という制約をどう表現するのかなっと思っていたら、ストライプの色が赤から緑に変わったわ。
640 (4).jpg
冒頭にノスタルジックだったわ、と書きましたが、映画作品としてはイマイチだったかな。もう少し、禍威獣との戦いをクローズアップして欲しかった。
640 (3).jpg
共演は長澤まさみ。彼女のコミカルな演技、表情はこの作品のオアシスでしたね。
640 (2).jpg

解説・あらすじ:日本を代表するSF特撮ヒーロー「ウルトラマン」を、「シン・ゴジラ」の庵野秀明と樋口真嗣のタッグで新たに映画化。庵野が企画・脚本、樋口が監督を務め、世界観を現代社会に置き換えて再構築した。「禍威獣(カイジュウ)」と呼ばれる謎の巨大生物が次々と現れ、その存在が日常になった日本。通常兵器が通じない禍威獣に対応するため、政府はスペシャリストを集めて「禍威獣特設対策室専従班」=通称「禍特対(カトクタイ)」を設立。班長の田村君男、作戦立案担当官の神永新二ら禍特対のメンバーが日々任務にあたっていた。そんなある時、大気圏外から銀色の巨人が突如出現。巨人対策のため禍特対には新たに分析官の浅見弘子が配属され、神永とバディを組むことになる。主人公・神永新二を斎藤工、その相棒となる浅見弘子を長澤まさみが演じ、西島秀俊、有岡大貴(Hey! Say! JUMP)、早見あかり、田中哲司らが共演。劇中に登場するウルトラマンのデザインは、「ウルトラQ」「ウルトラマン」などの美術監督として同シリーズの世界観構築に多大な功績を残した成田亨が1983年に描いた絵画「真実と正義と美の化身」がコンセプトとなっている。
nice!(18)  コメント(12) 
共通テーマ:映画