2023総括 [雑記ブログ]
2023年大晦日。
今年はなんか年末感がない感じがしますが、そう思っているのはHCくんだけかしらん。
今年も国内外色々ありました。
長期化するウクライナとロシアそしてイスラエルとハマスの情勢。
罪なき子供たちや民間人が犠牲になる戦いには心が痛みます。どこか、無人島でやってくれよ。
国内では、ジャニーズの性加害、宝塚歌劇団のパワハラ、長時間労働そして年末に降ってわいた自民党疑獄。
2023年は日本が国民が関心が薄い人権や政治意識が変わるきっかけの年になるかもしれません。というかそうなって欲しいし、2024年以降、選挙権を持っている国民が選挙に行って投票率をあげることで、この国が変わり良くなるってことを知ってもらいたいですね。
そんな中、明るい話題で日本を元気づけた方々もいますね。大谷翔平さんや藤井聡太さんはその筆頭だと思います。彼らの年代できら星のような方々が大勢いると思います。どんどん、世界に出て行って欲しいですね。
野球好きなHCくんとしては、大谷翔平選手で始まり大谷翔平選手で終わった一年でしたが、我がジャイアンツは阿部新監督のもと来年は”アレ”から”アベ”となって欲しいですわ
ということで、2023年のHC的総括です。
<映画鑑賞42作品>(Netflix・Amazonプライム・Disney+除く)。
未記事は内5作品。2024年は50作品以上観たいな。
<麺食い16食>
未記事は3食。一時は年間100食を食べたこともあったけど、寄る年波には勝てませぬ。
2024年は宿題店、プチ宿題店をゆるゆると訪問したいですね。
<読書27冊>
未記事は2冊。転職して通勤時間が短くなったので、読書量が減りました。読みたい本がいっぱいあるので、ゆっくり読書できる環境を作りたいな。
<競馬>
今年も多分赤字((+_+)) 来年は黒字収支を目指します。
<仕事>
大きな節目の年でした。転職して7ヶ月。来年はもっと自分を出して頑張りたいです。
<カメラ>
愛機OLYMPUS PEN-Fの出番が激減。パンケーキレンズをもっと活用しよう!
<ブログ>
今年も皆勤賞!!来年は少しペースを変えるかな。考え中。
さて、今年も一年私の稚拙なブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
皆様もお体にはご自愛いただき、良いお年をお迎えください。
今年も最後に、世界が一つになり、この苦難を乗り越えることをお祈りするため、ジョン・レノンの”イマジン”をお届けします。
今年はなんか年末感がない感じがしますが、そう思っているのはHCくんだけかしらん。
今年も国内外色々ありました。
長期化するウクライナとロシアそしてイスラエルとハマスの情勢。
罪なき子供たちや民間人が犠牲になる戦いには心が痛みます。どこか、無人島でやってくれよ。
国内では、ジャニーズの性加害、宝塚歌劇団のパワハラ、長時間労働そして年末に降ってわいた自民党疑獄。
2023年は日本が国民が関心が薄い人権や政治意識が変わるきっかけの年になるかもしれません。というかそうなって欲しいし、2024年以降、選挙権を持っている国民が選挙に行って投票率をあげることで、この国が変わり良くなるってことを知ってもらいたいですね。
そんな中、明るい話題で日本を元気づけた方々もいますね。大谷翔平さんや藤井聡太さんはその筆頭だと思います。彼らの年代できら星のような方々が大勢いると思います。どんどん、世界に出て行って欲しいですね。
野球好きなHCくんとしては、大谷翔平選手で始まり大谷翔平選手で終わった一年でしたが、我がジャイアンツは阿部新監督のもと来年は”アレ”から”アベ”となって欲しいですわ
ということで、2023年のHC的総括です。
<映画鑑賞42作品>(Netflix・Amazonプライム・Disney+除く)。
未記事は内5作品。2024年は50作品以上観たいな。
<麺食い16食>
未記事は3食。一時は年間100食を食べたこともあったけど、寄る年波には勝てませぬ。
2024年は宿題店、プチ宿題店をゆるゆると訪問したいですね。
<読書27冊>
未記事は2冊。転職して通勤時間が短くなったので、読書量が減りました。読みたい本がいっぱいあるので、ゆっくり読書できる環境を作りたいな。
<競馬>
今年も多分赤字((+_+)) 来年は黒字収支を目指します。
<仕事>
大きな節目の年でした。転職して7ヶ月。来年はもっと自分を出して頑張りたいです。
<カメラ>
愛機OLYMPUS PEN-Fの出番が激減。パンケーキレンズをもっと活用しよう!
<ブログ>
今年も皆勤賞!!来年は少しペースを変えるかな。考え中。
さて、今年も一年私の稚拙なブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
皆様もお体にはご自愛いただき、良いお年をお迎えください。
今年も最後に、世界が一つになり、この苦難を乗り越えることをお祈りするため、ジョン・レノンの”イマジン”をお届けします。
2023年マイベスト・オブ・シネマ [映画鑑賞]
2023年マイベスト・オブ・シネマです。
ちなみに、映画館に足を運んだ作品のみとなります。よって、Netflix・Amazonプライム・Disney+の作品は入っていません。
まずは、大好きなマーベル作品から「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」。この作品でメンバーが解散となり寂しい気がしますが、シリーズ最高傑作でしたね。
続いて、「AIR エア」。今や世界的なトップブランドになったNIKEですが、1980年代初頭はかなり低迷していたらしい。そこで、担ぎ出したのは当時大学生だったマイケル・ジョーダン。NIKE幹部の奮闘ぶりが描かれています。
今年はシリーズ物が充実していた一年でしたね。一挙にいきます。
「ジョン・ウィック コンセクエンス」。
「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」。
「インディー・ジョーンズと運命のダイヤル」。
そして、「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」。
どの作品も超弩級の面白さ。ジョン・ウィック、インディー・ジョーンズのシリーズは終わってしまって寂しい限り。ワイルド・スピードとミッション:インポッシブルシリーズは続きが楽しみで待ち遠しい!!
洋画最後は「バビロン」。大好きなデイミアン・チャゼル監督作品。脚本も彼が書いています。興行的には色んな要件も重なって大失敗したらしいですが、ハリウッド初期からはじまる物語は興味深かったですね。
邦画は2作品。
先日記事にした、「愛にイナヅマ」。アフターコロナの現代を舞台にした作品。馬鹿で欺瞞だらけのどこかの国の政治家に観て欲しい(爆)
そして、最後はつい先日観た「PERFECT DAYS」。※未記事
ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダースと日本を代表する俳優 役所広司が織りなす美しきセッション。とても素敵な作品でした。
HCくんは「ノーミュージック・ノーライフ」「ノーシネマ・ノーライフ」「ノーブック・ノーライフ」。全ての映画関係者に感謝を捧げます。
以上が2023年マイベスト・オブ・シネマとなります。
明日は2023年総括となります。
ちなみに、映画館に足を運んだ作品のみとなります。よって、Netflix・Amazonプライム・Disney+の作品は入っていません。
まずは、大好きなマーベル作品から「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3」。この作品でメンバーが解散となり寂しい気がしますが、シリーズ最高傑作でしたね。
続いて、「AIR エア」。今や世界的なトップブランドになったNIKEですが、1980年代初頭はかなり低迷していたらしい。そこで、担ぎ出したのは当時大学生だったマイケル・ジョーダン。NIKE幹部の奮闘ぶりが描かれています。
今年はシリーズ物が充実していた一年でしたね。一挙にいきます。
「ジョン・ウィック コンセクエンス」。
「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」。
「インディー・ジョーンズと運命のダイヤル」。
そして、「ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE」。
どの作品も超弩級の面白さ。ジョン・ウィック、インディー・ジョーンズのシリーズは終わってしまって寂しい限り。ワイルド・スピードとミッション:インポッシブルシリーズは続きが楽しみで待ち遠しい!!
洋画最後は「バビロン」。大好きなデイミアン・チャゼル監督作品。脚本も彼が書いています。興行的には色んな要件も重なって大失敗したらしいですが、ハリウッド初期からはじまる物語は興味深かったですね。
邦画は2作品。
先日記事にした、「愛にイナヅマ」。アフターコロナの現代を舞台にした作品。馬鹿で欺瞞だらけのどこかの国の政治家に観て欲しい(爆)
そして、最後はつい先日観た「PERFECT DAYS」。※未記事
ドイツの名匠ヴィム・ヴェンダースと日本を代表する俳優 役所広司が織りなす美しきセッション。とても素敵な作品でした。
HCくんは「ノーミュージック・ノーライフ」「ノーシネマ・ノーライフ」「ノーブック・ノーライフ」。全ての映画関係者に感謝を捧げます。
以上が2023年マイベスト・オブ・シネマとなります。
明日は2023年総括となります。
2023年ベスト・オブ・ラーメン&美食 [美食漫遊記]
年末恒例のベスト・オブ・ベスト。
今日はラーメン・つけ麺&美食。
今年も順位付けなしで、ラーメン・つけ麺&美食とも3店に絞りました。
<ラーメン・つけ麺部門>
まずは、3月に食べた新宿南口の味噌ラーメン専門店「萬馬軒」。正統派の味噌ラーメンを堪能できました。
続いては、9月に食べた虎ノ門の「たきちゃんラーメン」。都内で増殖中の”ちゃん系”シリーズのお店。ちなみに、今でも増殖中( ^^) _U~~
”中華そば”をいただきました。王道の一杯でしたねぇ(^.^)
最後は先週食べた、上野御徒町にお店を構える「麺 案山子」。※未記事です。小さいながら綺麗なお店で、上野らしからぬ(笑)上品な一杯をいただきました!(^^)!
近日中に感想をUPしまーす。
<美食部門>
最初は、5月に八重洲ヤンマービル2階に出来たイタリアン「ASTERISCO(アステリスコ)」。奥野義幸シェフがプロデュースする"お米と楽しむイタリアン"と楽しむがコンセプトのお店。
コースをいただきましたが、衝撃をうけたのが、お店の看板でもある”ホワイト卵とトリュフのリゾット”。今までで初めて食べたリゾットでした(^.^)
続いては、8月の夏休みに訪問したスペイン料理「バル ポルティージョ デ エスパーニャ」。丸の内テラスにお店はあります。
パエリアが絶品でしたー 実はこの後、前職の同僚と再訪してるんだよね。パエリア以外も美味しかったです。近日中にUPします^^
最後は地元西葛西のお蕎麦屋さん「豊川」。”すだちそば”をいただきました。武蔵野の地粉でうたれた蕎麦と徳島のすだち、そして冷かけの出汁のマリアージュが楽しめましたね(^O^)/
ラーメン、美食とも3店に絞るのが難しかったですが、2023年に訪れたお店はどこも美味しかったです。改めて各店の料理人、スタッフさんに敬意と感謝を申し上げたいと思います。
2024年も美味しい出会いがあるといいな。ご馳走様!
明日は”ベスト・オブ・シネマ”です!(^^)!
今日はラーメン・つけ麺&美食。
今年も順位付けなしで、ラーメン・つけ麺&美食とも3店に絞りました。
<ラーメン・つけ麺部門>
まずは、3月に食べた新宿南口の味噌ラーメン専門店「萬馬軒」。正統派の味噌ラーメンを堪能できました。
続いては、9月に食べた虎ノ門の「たきちゃんラーメン」。都内で増殖中の”ちゃん系”シリーズのお店。ちなみに、今でも増殖中( ^^) _U~~
”中華そば”をいただきました。王道の一杯でしたねぇ(^.^)
最後は先週食べた、上野御徒町にお店を構える「麺 案山子」。※未記事です。小さいながら綺麗なお店で、上野らしからぬ(笑)上品な一杯をいただきました!(^^)!
近日中に感想をUPしまーす。
<美食部門>
最初は、5月に八重洲ヤンマービル2階に出来たイタリアン「ASTERISCO(アステリスコ)」。奥野義幸シェフがプロデュースする"お米と楽しむイタリアン"と楽しむがコンセプトのお店。
コースをいただきましたが、衝撃をうけたのが、お店の看板でもある”ホワイト卵とトリュフのリゾット”。今までで初めて食べたリゾットでした(^.^)
続いては、8月の夏休みに訪問したスペイン料理「バル ポルティージョ デ エスパーニャ」。丸の内テラスにお店はあります。
パエリアが絶品でしたー 実はこの後、前職の同僚と再訪してるんだよね。パエリア以外も美味しかったです。近日中にUPします^^
最後は地元西葛西のお蕎麦屋さん「豊川」。”すだちそば”をいただきました。武蔵野の地粉でうたれた蕎麦と徳島のすだち、そして冷かけの出汁のマリアージュが楽しめましたね(^O^)/
ラーメン、美食とも3店に絞るのが難しかったですが、2023年に訪れたお店はどこも美味しかったです。改めて各店の料理人、スタッフさんに敬意と感謝を申し上げたいと思います。
2024年も美味しい出会いがあるといいな。ご馳走様!
明日は”ベスト・オブ・シネマ”です!(^^)!
仕事納め [ギョーム]
今年最後の”ケータイ国盗り合戦”~後編~ [雑記ブログ]
昨日からの続きです。
岩槻地域統一後、大宮に戻って埼京線に乗り換え川越。川越で東武東上線に乗り換え埼玉県小川町へ。
ここで、445国目東松山地域を統一
タチコマ軍は順調に進軍を続けます。
小川町から寄居、
寄居から秩父鉄道に乗り換えます。
車中で、446国目秩父地域を統一
しかし、秩父には30年ぶりに来ましたが、西武秩父駅前に温泉「祭の湯」が出来てたりして、すっかり様変わりしましたね。
入浴しようかと思いましたが、平日にかかわらず激込みだったので、西武秩父駅から帰ることにしました。
疲れていたので、特急ラビューに乗りました。
貸し切り状態
快適快眠で池袋に着きました(笑)
これで、今回のミッションは完了。来年はどれだけ統一できるかな。まずは、関東の残り12国(群馬、栃木の一部)を統一したいな。
岩槻地域統一後、大宮に戻って埼京線に乗り換え川越。川越で東武東上線に乗り換え埼玉県小川町へ。
ここで、445国目東松山地域を統一
タチコマ軍は順調に進軍を続けます。
小川町から寄居、
寄居から秩父鉄道に乗り換えます。
車中で、446国目秩父地域を統一
しかし、秩父には30年ぶりに来ましたが、西武秩父駅前に温泉「祭の湯」が出来てたりして、すっかり様変わりしましたね。
入浴しようかと思いましたが、平日にかかわらず激込みだったので、西武秩父駅から帰ることにしました。
疲れていたので、特急ラビューに乗りました。
貸し切り状態
快適快眠で池袋に着きました(笑)
これで、今回のミッションは完了。来年はどれだけ統一できるかな。まずは、関東の残り12国(群馬、栃木の一部)を統一したいな。
今年最後の”ケータイ国盗り合戦”~前編~ [雑記ブログ]
先日、今年最後の”ケータイ国盗り合戦”実行のため、”翔んで埼玉”してきました
”ケータイ国盗り合戦”は、携帯電話の位置測定機能を使用しますが、GPSではなく各キャリアのアンテナが基準となるためGPS機能を搭載していない携帯電話でも参加可能です。
プレイヤーが「国盗り」コマンドで現在地を測定すると、その場所が属する地域が「統一」されたことになり、これを繰り返しながら日本国内の全地域を統一するのがゲームの最終目標となります。
地域は旧国名を基に600地域に分割されています。その国が属する地域を全て統一すると国司=〇〇守りの称号が与えられます。また、統一した地域数によっても「奉行」や「大名」「中納言」のような称号が与えらます。これらの称号はプレイヤーの選択により随時、変更可能。
HCくん(プレーヤー名はタチコマ)は、現在「武蔵守」を拝命しているのだ(^O^)/
ということで、朝早い電車に乗って上野から大宮へ。
大宮から東武野田線に乗って岩槻へ。
まずは岩槻で、444国目岩槻地域を統一。
その後、大宮まで戻って次なる進軍を開始しました。
後編に続く・・・
”ケータイ国盗り合戦”は、携帯電話の位置測定機能を使用しますが、GPSではなく各キャリアのアンテナが基準となるためGPS機能を搭載していない携帯電話でも参加可能です。
プレイヤーが「国盗り」コマンドで現在地を測定すると、その場所が属する地域が「統一」されたことになり、これを繰り返しながら日本国内の全地域を統一するのがゲームの最終目標となります。
地域は旧国名を基に600地域に分割されています。その国が属する地域を全て統一すると国司=〇〇守りの称号が与えられます。また、統一した地域数によっても「奉行」や「大名」「中納言」のような称号が与えらます。これらの称号はプレイヤーの選択により随時、変更可能。
HCくん(プレーヤー名はタチコマ)は、現在「武蔵守」を拝命しているのだ(^O^)/
ということで、朝早い電車に乗って上野から大宮へ。
大宮から東武野田線に乗って岩槻へ。
まずは岩槻で、444国目岩槻地域を統一。
その後、大宮まで戻って次なる進軍を開始しました。
後編に続く・・・
【映画鑑賞記37/23’】マーベルズ [映画鑑賞]
「マーベルズ」を鑑賞。
アメリカ・スーパー・ヒーロー映画「キャプテン・マーベル」の続編で、「アベンジャーズ」など「マーベル・シネマティック・ユニバース」(通称MCU)シリーズの」33作品目。
主人公キャプテン・マーベルはオスカー俳優ブリー・ラーソン。宇宙を自由自在に飛び回る勇敢で力強いスーパー・ヒーローを演じています。
本作は盟友の娘、モニカ・ランボーとミズ・マーベルという二人のヒーローとトリオ=マーベルズを組み、テンポよく物語が進んでいきます。まーこのトリオは色々あってドタバタするんだけどね^^
疾走感が溢れ時にユーモアを挟んだ本作は、今までにないMCUって感じがしました。
ただ、ミズ・マーベルに限っては、Disney+の配信ドラマで登場しているので、Disney+見てないと”誰?”感が強かったかもしれませんね。
また、MCU作品に数多く関わってきた、サミュエル・L・ジャクソン扮するニック・フューリーも登場します。ニック・フューリー好きなので嬉しかったな(^O^)/
途中、大ヒット韓国ドラマ「梨泰院クラス」の韓流スター パク・ソジュンも登場し、そのシーンはある意味衝(笑)撃的でしたよ
その分、敵役の影が薄かったのが残念いや可愛そうでしたね・・・
ちなみに、本作はネコが重要な役割を果たすので、猫好きには必見の作品かも(笑)
そして、ラストのラストでこれまた謎の展開が予想されるシーンが挿入されております。
To Be Continue・・・
解説:マーベル・コミックのヒーローたちが活躍する作品群「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」の一作で、アベンジャーズ最強ともいわれる女性ヒーロー、キャプテン・マーベルを主役に描いた映画「キャプテン・マーベル」に続くシリーズ第2弾。キャプテン・マーベルが、アベンジャーズオタクな高校生ヒーローのミズ・マーベルと、宇宙ステーション「S.A.B.E.R.(セイバー)」に所属する敏腕エージェントのモニカ・ランボーとチームを結成する。 規格外のパワーと不屈の心を兼ね備え、ヒーロー不在の惑星を守るため幅広く宇宙で活動していたキャプテン・マーベル。そんな彼女のある過去を憎み、復讐を企てる謎の敵が出現する。時を同じくして、キャプテン・マーベルと、まだ若い新世代ヒーローのミズ・マーベル、強大なパワーを覚醒させたばかりのモニカ・ランボーの3人が、それぞれのパワーを発動するとお互いが入れ替わってしまうという謎の現象が起こる。原因不明のこの現象に困惑するなか、地球には未曽有の危機が迫り、キャプテン・マーベルはミズ・マーベル、モニカ・ランボーと足並みのそろわないチームを結成することになるが……。 キャプテン・マーベル役はオスカー俳優のブリー・ラーソン。ミズ・マーベルことカマラ・カーンをドラマシリーズ「ミズ・マーベル」に続きイマン・ベラーニ、モニカ・ランボー役をドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」に続きテヨナ・パリスがそれぞれ演じる。MCU作品に数多く関わってきた、サミュエル・L・ジャクソン扮するニック・フューリーも登場。大ヒットドラマ「梨泰院クラス」のパク・ソジュンが出演し、ハリウッドデビューを飾る。メガホンをとったのは「キャンディマン」の女性監督ニア・ダコスタ。
アメリカ・スーパー・ヒーロー映画「キャプテン・マーベル」の続編で、「アベンジャーズ」など「マーベル・シネマティック・ユニバース」(通称MCU)シリーズの」33作品目。
主人公キャプテン・マーベルはオスカー俳優ブリー・ラーソン。宇宙を自由自在に飛び回る勇敢で力強いスーパー・ヒーローを演じています。
本作は盟友の娘、モニカ・ランボーとミズ・マーベルという二人のヒーローとトリオ=マーベルズを組み、テンポよく物語が進んでいきます。まーこのトリオは色々あってドタバタするんだけどね^^
疾走感が溢れ時にユーモアを挟んだ本作は、今までにないMCUって感じがしました。
ただ、ミズ・マーベルに限っては、Disney+の配信ドラマで登場しているので、Disney+見てないと”誰?”感が強かったかもしれませんね。
また、MCU作品に数多く関わってきた、サミュエル・L・ジャクソン扮するニック・フューリーも登場します。ニック・フューリー好きなので嬉しかったな(^O^)/
途中、大ヒット韓国ドラマ「梨泰院クラス」の韓流スター パク・ソジュンも登場し、そのシーンはある意味衝(笑)撃的でしたよ
その分、敵役の影が薄かったのが残念いや可愛そうでしたね・・・
ちなみに、本作はネコが重要な役割を果たすので、猫好きには必見の作品かも(笑)
そして、ラストのラストでこれまた謎の展開が予想されるシーンが挿入されております。
To Be Continue・・・
解説:マーベル・コミックのヒーローたちが活躍する作品群「マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)」の一作で、アベンジャーズ最強ともいわれる女性ヒーロー、キャプテン・マーベルを主役に描いた映画「キャプテン・マーベル」に続くシリーズ第2弾。キャプテン・マーベルが、アベンジャーズオタクな高校生ヒーローのミズ・マーベルと、宇宙ステーション「S.A.B.E.R.(セイバー)」に所属する敏腕エージェントのモニカ・ランボーとチームを結成する。 規格外のパワーと不屈の心を兼ね備え、ヒーロー不在の惑星を守るため幅広く宇宙で活動していたキャプテン・マーベル。そんな彼女のある過去を憎み、復讐を企てる謎の敵が出現する。時を同じくして、キャプテン・マーベルと、まだ若い新世代ヒーローのミズ・マーベル、強大なパワーを覚醒させたばかりのモニカ・ランボーの3人が、それぞれのパワーを発動するとお互いが入れ替わってしまうという謎の現象が起こる。原因不明のこの現象に困惑するなか、地球には未曽有の危機が迫り、キャプテン・マーベルはミズ・マーベル、モニカ・ランボーと足並みのそろわないチームを結成することになるが……。 キャプテン・マーベル役はオスカー俳優のブリー・ラーソン。ミズ・マーベルことカマラ・カーンをドラマシリーズ「ミズ・マーベル」に続きイマン・ベラーニ、モニカ・ランボー役をドラマシリーズ「ワンダヴィジョン」に続きテヨナ・パリスがそれぞれ演じる。MCU作品に数多く関わってきた、サミュエル・L・ジャクソン扮するニック・フューリーも登場。大ヒットドラマ「梨泰院クラス」のパク・ソジュンが出演し、ハリウッドデビューを飾る。メガホンをとったのは「キャンディマン」の女性監督ニア・ダコスタ。
有馬記念は大谷翔平にかける!! [競馬]
今日は中山競馬場で年末の大一番「有馬記念」が開催されます。
例年「有馬記念」はその年の世相が絡むと言われています。
とすれば、2023年は大谷翔平さんしかいないでしょ(^O^)/
ということで、「有馬記念」の予想は大谷翔平さんにかかわるサイン馬券で勝負します。
まず今回はっきりしているのは、⑤ドウデュース(武豊)⑩ジャスティンパレス(横山武)。
頭文字で”ドジャース”なのだ
そして、ドジャースのチームカラーは青。4枠=青枠なので、⑦アイアンバローズ(石橋脩)⑧ライラック(戸崎圭)も押さえておきましょうかね。大谷翔平さんは”鉄人”=”アイアン”でもあるしね^^
続いては背番号馬券。大谷翔平さんの背番号は”17”。今回は16頭立てなので、①ソールオリエンス(川田将)⑦アイアンバローズ、そして日本中を歓喜にさせたWBCでの背番号は”16”。⑯スターズオンアース(ルメール)もね(^.^)
また、大谷翔平さんの契約額は1015億円。⑮スルーセブンシーズ(池添謙)もあるね。
最後は、日本人で初めてメジャーでホームラン王のタイトルをとった大谷翔平さん。
ここは、④タイトルホルダーもありまっせ( ^^) _U~~
ということで、今年の「有馬記念」は大谷翔平にかけるのだ
例年「有馬記念」はその年の世相が絡むと言われています。
とすれば、2023年は大谷翔平さんしかいないでしょ(^O^)/
ということで、「有馬記念」の予想は大谷翔平さんにかかわるサイン馬券で勝負します。
まず今回はっきりしているのは、⑤ドウデュース(武豊)⑩ジャスティンパレス(横山武)。
頭文字で”ドジャース”なのだ
そして、ドジャースのチームカラーは青。4枠=青枠なので、⑦アイアンバローズ(石橋脩)⑧ライラック(戸崎圭)も押さえておきましょうかね。大谷翔平さんは”鉄人”=”アイアン”でもあるしね^^
続いては背番号馬券。大谷翔平さんの背番号は”17”。今回は16頭立てなので、①ソールオリエンス(川田将)⑦アイアンバローズ、そして日本中を歓喜にさせたWBCでの背番号は”16”。⑯スターズオンアース(ルメール)もね(^.^)
また、大谷翔平さんの契約額は1015億円。⑮スルーセブンシーズ(池添謙)もあるね。
最後は、日本人で初めてメジャーでホームラン王のタイトルをとった大谷翔平さん。
ここは、④タイトルホルダーもありまっせ( ^^) _U~~
ということで、今年の「有馬記念」は大谷翔平にかけるのだ
予想の土曜日 [雑記ブログ]
今週も2回の飲み会=忘年会。
月曜日は銀座アスター本店。
銀座アスターって中華料理だけど、お洒落すぎて中華って感じじゃなかったわ('ω')ノ
木曜日の忘年会はちょっと悪酔いした感じ。朝から挨拶廻りだったので、疲れてたのかも。
明日は競馬の祭典「有馬記念」。
今日は予想の土曜日にしましょうかね。
それじゃ
月曜日は銀座アスター本店。
銀座アスターって中華料理だけど、お洒落すぎて中華って感じじゃなかったわ('ω')ノ
木曜日の忘年会はちょっと悪酔いした感じ。朝から挨拶廻りだったので、疲れてたのかも。
明日は競馬の祭典「有馬記念」。
今日は予想の土曜日にしましょうかね。
それじゃ
【麺食い日記13/23’】はなぶさ@西葛西 [ラーメン・つけ麺]
地元西葛西の町中華「はなぶさ」に訪問。
キッチンをリフォーム中の時、ウチでご飯が食べれないので、奥さんと行って来ました。娘はどこかに遊びに行ったので不在('ω')ノ
入店しテーブル席に座り、メニューを確認。
一品料理・定食系。
麺類・ご飯もの系。
厨房の様子。大将(手前)とあんちゃん(奥)も長いなー
注文は”みそラーメン”にしました。
コーンをトッピング。このお店の”みそラーメン”は濃厚で美味しいのよ( ^^) _U~~
味噌のスープは寒い時は暖まるからね。ほっこり^^
麺は町中華定番の中華麺。スマホだと麺ドリフトが難しい^^;
”餃子”も食べたよ。大きめの餃子で餡がいっぱい詰まっているのよ。
美味しく完食完飲。
町中華は日本の食文化のひとつ。これからも、西葛西の人の胃袋を満たして欲しいな。
ご馳走様!
キッチンをリフォーム中の時、ウチでご飯が食べれないので、奥さんと行って来ました。娘はどこかに遊びに行ったので不在('ω')ノ
入店しテーブル席に座り、メニューを確認。
一品料理・定食系。
麺類・ご飯もの系。
厨房の様子。大将(手前)とあんちゃん(奥)も長いなー
注文は”みそラーメン”にしました。
コーンをトッピング。このお店の”みそラーメン”は濃厚で美味しいのよ( ^^) _U~~
味噌のスープは寒い時は暖まるからね。ほっこり^^
麺は町中華定番の中華麺。スマホだと麺ドリフトが難しい^^;
”餃子”も食べたよ。大きめの餃子で餡がいっぱい詰まっているのよ。
美味しく完食完飲。
町中華は日本の食文化のひとつ。これからも、西葛西の人の胃袋を満たして欲しいな。
ご馳走様!