SSブログ
お買い物日記 ブログトップ
前の10件 | -

DADACAのCACAOCAT [お買い物日記]

今年のホワイトデーのお返しは「DADACAのCACAOCAT」にしました。
リュカさんのブログで気になっていたのよ( ^^) _U~~
オンラインで注文し9日に納品。猫の箱がいいね♪
IMG_2963.jpg
今年は5人にお返し。内3人分はクロネコで発送(ネコだけに)。昨日の14日は届いていると思います。2人分は会社女子へ直接渡しました。
IMG_2964.jpg
アーティスト・木野聡子さんとのコラボパッケージ。
IMG_2966.jpg
自分用にも1個買っとけばと後悔中(笑)
nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:ショッピング

iPhone14 Pro [お買い物日記]

昨日6年ぶりにiPhoneの機種変更をしました。
今まで使っていたiiPhone7からiPhone14 Proへ。
IMG_0349.JPG
データ移行が心配だったけど、今は旧iPhoneと新iPhoneを隣に置くだけで勝手にデータが移ってくれるのよ。テクノロジーの発展はすごいね(*^^)v
カラーはディープパープル。往年のロックバンドと同じで響きも良いわ(笑)
IMG_0350.JPG
今日はスマホケースと保護フィルムを有楽町のビックカメラに買いに行こうっと[exclamation×2]

nice!(20)  コメント(16) 
共通テーマ:ショッピング

パンケーキレンズ [お買い物日記]

とうとう、パンケーキレンズを買ってしまった!(^^)!
Amazonで3万円切っていたのよ(今、覗いたら3万2千円だった)。溜まったポイントなどを屈指して、2万円でゲット!
IMG_2816.jpg
正式名称は「OLYMPUS 電動式パンケーキズームレンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ SLV」。
IMG_2817.jpg
さっそく、愛機PEN-Fに装着。
IMG_2818.jpg
横からみると、シュッとしてますね\(^o^)/
IMG_2826.jpg
カメラのpn師匠から「自動開閉レンズキャップも買うべき」とご指導をいただいていたので購入。こちらは、ビックカメラのECサイトから、これまたビックポイントを使って2千円でゲット!
IMG_2819.jpg
上記のパンケーキレンズ専用で正式名称は「OLYMPUSLC-37C SLV」。
IMG_2820.jpg
レンズにつけてみました。キャップが閉まった状態。
IMG_2822.jpg
電源を入れると、キャップが開きます。
IMG_2824.jpg
これは、便利だわ。ちなみに、自動開閉レンズキャップを装着するとレンズの保護フィルターは不要です。
新しいものを買うとワクワクするね[わーい(嬉しい顔)]さて、最初に何を撮影しようかな。楽しみ楽しみ(^.^)
nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

羽毛布団と机 [お買い物日記]

数十年せんべい掛け布団を使っていたので、思い切って羽毛布団に買い換えました。
IMG_0792.jpg
安心の西川。マザーグースダウン93%使用している優れもの。テレビのSHOPチャンネルで大セールしていたので、思わず買ってしまいました[わーい(嬉しい顔)]
IMG_0793.jpg
続いては机。
IMG_2671.jpg
好きなブランドniko and ...で購入。
シンプルで狭い空間にマッチし、かつ、ヴィンテージぽくって気に入っています。
IMG_2672.jpg
しかし、既に空くんに乗っ取られていますわ(笑)
IMG_2676.jpg
これで、テレワークもはかどるかな!(^^)!
nice!(15)  コメント(16) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

続:IKEA戦利品 [お買い物日記]

IKEA戦利品の続きです。
ベッドサイドに置くワゴン。キャスター付きなので移動も楽ちん(#^.^#)
IMG_2496.jpg
IMG_2502.jpg
こちらも蓋つきで購入。就寝前に読む本や老眼鏡、照明スイッチを置けるので便利です。
IMG_2498.jpg
次はキッチンクロス。4枚セットで499円。
IMG_2499.jpg
空くんにもお土産。猫のトンネル。
IMG_2493.jpg
IMG_2494.jpg
ぐちゃぐちゃで入ってました( ^^) _U~~
IMG_2491.jpg
これだけ買うと用意していたマイバックでは、事足りません。なので、IKEAのキャリーバックを購入。ちなみに、149円。個人的のはIKEAカラーの青&黄色が良かったんですけどね。奥様がこれをチョイスしました。
IMG_2501.jpg
IKEAってなんだかんだ長期滞在しちゃいます。けど、楽しいからいいよね。
そして、HCくん部屋のブラッシュアップは続きます。
nice!(17)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

IKEA戦利品 [お買い物日記]

昨日、南船橋のIKEAに行ってきました。
予定ではIKEAに行って、ららぽーとって予定でしたがIKEAのオープン前に着いちゃったので先にららぽーとTOKYO-BAYに行きました。
久々だったので、かなり店舗も入れ替わっていましたね。
好きなブランド「niko and...」で素敵なデスクを発見。心のなかでお気に入りに登録しました。
その後、ららぽーとでランチをして、いざIKEAにGO!
IKEAの外観や内観を撮るの忘れちゃった((+_+))
けど、買ったものをアップしますよ。
フリーザーバックと粉珈琲。
IMG_2488.JPG
奥さんが欲しがったバスケット。
IMG_2492.jpg
ベッドの下の隙間に収納するボックス。
仕切り付きなので小物を入れましょうかね。
IMG_2490.jpg
蓋つきなので、ベッドの下でもホコリが中に入らないよ。
IMG_2489.jpg
ネタがないので、IKEA戦利品は明日に続きます(笑)
nice!(15)  コメント(13) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

続:FranceBed [お買い物日記]

先日、FranceBedからベッドが納品されました[わーい(嬉しい顔)]
リフォームした部屋に設置。
IMG_2437.jpg
背・脚・高さが動く3モーター(3M)の電動ベッド。
IMG_2438.jpg
背部の最大傾斜角度は74度。
IMG_2440.jpg
普段はこれくらいの角度で読書などしています。
IMG_2441.jpg
脚部の最大傾斜角度は24度。もう少し、上がってくれたほうが良いけど人間工学的にはこんなものなんですかね。
IMG_2439.jpg
ベッド自体も昇降します。
before。
IMG_2443.jpg
after。
IMG_2444.jpg
35センチくらい上がります。寝たきりになった時、介護人の腰の負担が少なく済むね・・・
IMG_2445.jpg
枕と枕カバーはサービス。
IMG_2446.jpg
Franceといいながら安心の日本製。
IMG_2447.jpg
奥さんが言うところには、HCくんが会社に行っている間、空くんの寝床になっているそうな。夜、HCくんが就寝中も足元で寝ていたりしています。空くんもお気に入りになってくれたので、良い買い物をしたと思っています!(^^)!
IMG_2423.jpg
nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

無印良品好き [お買い物日記]

無印良品ネットストアでステンレスのワイヤーバスケットを購入。
IMG_2414.jpg
このワイヤーバスケット、使い勝手いいんですよね。
IMG_2416.jpg
IMG_2417.jpg
さー乱雑に放り出された夏物の服を片付けましょうかね(笑)
IMG_2418.jpg
nice!(18)  コメント(13) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

有明ガーデン [お買い物日記]

有明に新しく商業施設が出来たというので行ってきました。
「有明ガーデン」。
IMG_0292.JPG
IMG_0293.JPG
2棟からなる商業施設でイオン、レストラン、ファッションなど結構な数の店舗が入っています。けど、最近新規オープンする商業施設って代わり映えしないなーってのが感想です。
さて、そんな中、3フロアを占拠する「無印良品」に。
IMG_0278.JPG
カレーコーナーも充実してましたよ(^.^)
IMG_0290.JPG
お目当てはリフォームした部屋につけるカーテン。「綿洗いざらし平織」素材のカーテンを購入しました。
IMG_0294.JPG
ウチに戻って早速つけました。
IMG_0295.JPG
壁のクロスにマッチしていい感じでした。
nice!(13)  コメント(10) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

FranceBed [お買い物日記]

一昨日のIKEA原宿に続き、昨日訪れたのは東銀座にある「FranceBed」のショールーム。
HCくん、実は結婚以来40年寝起きは布団なのよ。貧乏学生時代のせんべい布団を含めるともっとかもしれない((+_+))
最近、加齢と左足の障害もあって起き上がるのが苦痛になってきたので、リフォームを機会にベッドを買うことにしました。
色々調べていたら「FranceBed」で半期に一度の決算セールというのを見つけたのよ。何やら「FranceBed」も調達の関係で10月から値上げするらしい。これを逃すと高くなるし、決算セールを見つけたのも何かの縁だしね。
※ショールームは撮影NG
IMG_2308.jpg
HCくんの狙いは”電動ベッド”。
IMG_2307.jpg
将来、介護が必要になったことを想定したのよ(笑)
上半身がリクライニングになったり、足の部分が上がったり、ベッド自体が上にあがる、3モーターの”電動ベッド”を”マットレス””パット”などを購入。決算セールとは言え、それなりの値段になったけど、買い物自体は満足しています。
終の棲家というか終のリフォーム部屋になりそうな勢いです(笑)
nice!(15)  コメント(15) 
共通テーマ:ショッピング
前の10件 | - お買い物日記 ブログトップ