ナンバMG5 [テレビ観賞]
春クールのドラマが次々と最終回を迎えています。
春ドラマは、綾瀬はるか、上野樹里、柴咲コウ、広瀬アリス、今田美桜、土屋太鳳など、旬の女優さん達のドラマで盛り上がりましたが、どれも視聴率はパッとしなかったらしい。
そんな中、HCくんが一番面白くて楽しみにしていたドラマは「ナンバMG5」。

原作は小沢としおの不良漫画(未読)、今でいうとヤンキーを主人公にしているので、ヤンキー漫画といったほうが合っているかもしれませんね。
そういえば、HCくんは子供の頃、本宮ひろ志の「男一匹ガキ大将」をむさぼり読み、戸川万吉に憧れたもんです。その他にも、ヤンキー漫画の金字塔「クローズ」にハマり、坊屋春道のフィギアを買ったりと、不良に憧れていた思いがHCくんのどこかにあるんでしょうね・・・
さて、ドラマ「ナンバMG5」も今日で最終回を迎えます。
主人公・難破剛を演じるのは間宮祥太郎。この漫画(ドラマ)が他のヤンキー漫画と一線を画しているのは、主人公が喧嘩の強さから関東で知らないものがいないにも関わらず、高校は白百合高校という進学校に進学。実は主人公・難破剛は普通の青春に憧れたヤンキー少年で、家族に内緒で特攻服を脱ぎ、正体を隠して真面目な学校で"逆"高校デビュー、という話。
そこから、いわゆる”二刀流”として高校生活をおくるのですが、喧嘩・友情・恋・家族などが相まみえ、笑いあり、涙ありの、痛快ヤンキードラマとなっています。
特に先週放送された第9話は涙なくしては見れなかったなー
今日の放送が最終回ですが、最後はハッピーエンドで笑って終わってほしいですね。
「ナンバMG5」
フジテレビ22時から放送。
キャスト:間宮祥太郎、神尾楓珠、森本慎太郎、森川葵、満島真之介、原菜乃華、宇梶剛士、鈴木紗理奈
春ドラマは、綾瀬はるか、上野樹里、柴咲コウ、広瀬アリス、今田美桜、土屋太鳳など、旬の女優さん達のドラマで盛り上がりましたが、どれも視聴率はパッとしなかったらしい。
そんな中、HCくんが一番面白くて楽しみにしていたドラマは「ナンバMG5」。

原作は小沢としおの不良漫画(未読)、今でいうとヤンキーを主人公にしているので、ヤンキー漫画といったほうが合っているかもしれませんね。
そういえば、HCくんは子供の頃、本宮ひろ志の「男一匹ガキ大将」をむさぼり読み、戸川万吉に憧れたもんです。その他にも、ヤンキー漫画の金字塔「クローズ」にハマり、坊屋春道のフィギアを買ったりと、不良に憧れていた思いがHCくんのどこかにあるんでしょうね・・・
さて、ドラマ「ナンバMG5」も今日で最終回を迎えます。
主人公・難破剛を演じるのは間宮祥太郎。この漫画(ドラマ)が他のヤンキー漫画と一線を画しているのは、主人公が喧嘩の強さから関東で知らないものがいないにも関わらず、高校は白百合高校という進学校に進学。実は主人公・難破剛は普通の青春に憧れたヤンキー少年で、家族に内緒で特攻服を脱ぎ、正体を隠して真面目な学校で"逆"高校デビュー、という話。
そこから、いわゆる”二刀流”として高校生活をおくるのですが、喧嘩・友情・恋・家族などが相まみえ、笑いあり、涙ありの、痛快ヤンキードラマとなっています。
特に先週放送された第9話は涙なくしては見れなかったなー
今日の放送が最終回ですが、最後はハッピーエンドで笑って終わってほしいですね。
「ナンバMG5」
フジテレビ22時から放送。
キャスト:間宮祥太郎、神尾楓珠、森本慎太郎、森川葵、満島真之介、原菜乃華、宇梶剛士、鈴木紗理奈
カムカムロス [テレビ観賞]
NHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」が昨日最終回を迎えた。

「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描いています。上白石萌音さんは祖母の安子役、深津絵里さんは母のるい役、川栄李奈さんは娘のひなた役として、バトンを繋ぎました。オダギリジョーはじめ脇を固める俳優陣も良かったし、AIが歌う主題歌「アルデバラン」 を印象深かったよ。

個人的にはここ数年のNHK連続テレビ小説でベストでしたね。原作・脚本は藤本有紀。彼女は以前「ちりとてちん」も書いていて、この作品も面白かったです。
最終回で一番驚いたのが、深津絵里演じる、るいの親友一子(市川実日子)の夫かな。まさか、あの方が夫だったとは(笑)
ちょっと残念だったのは、森山良子さんかな。誤解されぬよう言いますと、演技などのことではありません。演技、英語でのセリフは見事でした。ただ、面影ってところがなー
けどね、最終回は過去からの色んな伏線も回収され、最後は皆がハッピーになり、見ているこちらも何とも言えない感慨に浸ることが出来ました。最後の最後のシーンも、この物語が持っている”紡いでいく”というのが表現され、清々しい思いでした。スピンオフでひなたとビリーの新しい物語をやらないかな。
当面、カムカムロスが続くかもしれませんが、来週からは黒島結菜さん主演で沖縄が舞台の「ちむちむどん」。黒島結菜さんはHCくん伝説のマイカテゴリー【親父キラー】にて、8年前に取り上げています。 ここらへんの臭覚は誰にもまけませんわ

「カムカムエヴリバディ」は、朝ドラ史上初の3人のヒロインが織りなす100年のファミリーストーリーで、昭和、平成、令和の時代に、ラジオ英語講座とジャズと時代劇と共に歩んだ祖母、母、娘の3世代親子を描いています。上白石萌音さんは祖母の安子役、深津絵里さんは母のるい役、川栄李奈さんは娘のひなた役として、バトンを繋ぎました。オダギリジョーはじめ脇を固める俳優陣も良かったし、AIが歌う主題歌「アルデバラン」 を印象深かったよ。

個人的にはここ数年のNHK連続テレビ小説でベストでしたね。原作・脚本は藤本有紀。彼女は以前「ちりとてちん」も書いていて、この作品も面白かったです。
最終回で一番驚いたのが、深津絵里演じる、るいの親友一子(市川実日子)の夫かな。まさか、あの方が夫だったとは(笑)
ちょっと残念だったのは、森山良子さんかな。誤解されぬよう言いますと、演技などのことではありません。演技、英語でのセリフは見事でした。ただ、面影ってところがなー
けどね、最終回は過去からの色んな伏線も回収され、最後は皆がハッピーになり、見ているこちらも何とも言えない感慨に浸ることが出来ました。最後の最後のシーンも、この物語が持っている”紡いでいく”というのが表現され、清々しい思いでした。スピンオフでひなたとビリーの新しい物語をやらないかな。
当面、カムカムロスが続くかもしれませんが、来週からは黒島結菜さん主演で沖縄が舞台の「ちむちむどん」。黒島結菜さんはHCくん伝説のマイカテゴリー【親父キラー】にて、8年前に取り上げています。 ここらへんの臭覚は誰にもまけませんわ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
東京五輪2020開幕 [テレビ観賞]
東京五輪2020が今日開幕されます。
コロナパンデミックがあったとしても、開幕までにゴタゴタ続きで、日本の信用・信頼は失墜しました。けど逆に、日本が隠れ差別国(一部の人達だけどね)だということが世界中に知れ渡ってかえってよかったかも。この教訓を元に、差別のない全うな国になってもらいたいです。
そして、日本選手含む参加するアスリート達には、そんな雑音を吹っ飛ばして、17日間怪我なく競技に専念して欲しいですね。
一昨日から先行して始まった、女子ソフトボールでは上野投手の奮闘、新生・後藤投手の活躍、女子サッカーなでしこの岩淵選手の同点ゴール、そして昨日の男子サッカーでの久保選手の決勝ゴールなど、胸が熱くなる試合が繰り広げられています。
私が住む江戸川区出身で白血病を乗り越えた池江璃花子選手は言いました。
「スポーツには人の心を動かす力がある。一人でも多く”やってよかた”と思われる大会に。」
アスリート達には何の罪もありません。原点に帰って、アスリート・ファーストの大会に是非徹してもらいたいですね。
コロナパンデミックがあったとしても、開幕までにゴタゴタ続きで、日本の信用・信頼は失墜しました。けど逆に、日本が隠れ差別国(一部の人達だけどね)だということが世界中に知れ渡ってかえってよかったかも。この教訓を元に、差別のない全うな国になってもらいたいです。
そして、日本選手含む参加するアスリート達には、そんな雑音を吹っ飛ばして、17日間怪我なく競技に専念して欲しいですね。
一昨日から先行して始まった、女子ソフトボールでは上野投手の奮闘、新生・後藤投手の活躍、女子サッカーなでしこの岩淵選手の同点ゴール、そして昨日の男子サッカーでの久保選手の決勝ゴールなど、胸が熱くなる試合が繰り広げられています。
私が住む江戸川区出身で白血病を乗り越えた池江璃花子選手は言いました。
「スポーツには人の心を動かす力がある。一人でも多く”やってよかた”と思われる大会に。」
アスリート達には何の罪もありません。原点に帰って、アスリート・ファーストの大会に是非徹してもらいたいですね。
大豆田とわ子と三人の元夫 [テレビ観賞]
相変わらず、ドラマウォーッチャーのHCくんですが、最近はそこにNetflix、AmazonPrimeVideo、Disney+が加わり、コロナ渦で休日の時間は有余っているとはいえ、土日祝日は36時間いや48時間になってもらわないと困ってしまうなー常々思っております。
ちなみに、ドラマは
月曜日は「イチケイのカラス」「珈琲いかがでしょう」
火曜日は「大豆田とわ子と三人の元夫」「着飾る恋には理由があって」
水曜日は「特捜9」「恋はDeepに」
木曜日は「捜査一課長」「桜の塔」「レンアイ漫画家」
金曜日は「警視庁ゼロ係」「リコカツ」「あのときキスしておけば」
土曜日は「コントが始まる」
日曜日は「青天を衝け」「ドラゴン桜」「ネメシス」
とドラマのオンパレード。上記以外にも深夜ドラマも録画(上記のドラマ含む)して見ています。
その中で、一番面白いく毎週楽しみにしているのが、松たか子主演「大豆田とわ子と三人の元夫」です。

話のテンポ、台詞回し、演者の演技力そして脚本家・坂元裕二氏の脚本の妙が実に素晴らしい。
ここ数年のドラマの中でも上位ですね。けど、視聴率は6%前後と惨敗ですが、HCくん同様このドラマを評価している人は多いみたいですね。
ストーリーはタイトルのとおり、松たか子演じる大豆田とわ子と離婚した元3人の夫・松田龍平、岡田将生、角田晃広が繰り広げる大人の恋物語。
あらすじ:大豆田とわ子はこれまでに人生で三度結婚し、三度離婚している。「あの人、バツ3なんだって」「きっと人間的に問題があるんでしょうね」 そしゃ確かに、人間的に問題がないとは言わない。だけど問題のない人間なんているのだろうか。 離婚はひとりで出来るものではなく、二人でするものなのだ。協力者があってバ3なのだ。 そして今もまだ、大豆田とわ子は三人の元夫たちに振り回されている。何かとトラブルを持ち込んでくるのだ。 どうやらみんな大豆田とわ子のことが好きで嫌いなのだ。 果たして、四人はそれぞれの幸せを見つけることができるのか?

松たか子と松田龍平は坂元裕二氏の脚本「カルテット」で共演しているし息ピッタリ。そして、特筆すべきは角田晃広。東京03という芸人トリオのメンバーですが、実に上手い。”器の小さい男”を好演していますね。
脇を固める演者やゲスト出演する俳優も負けじと個性を発揮しています。
日常のちょっとしたおかしさの中にもフッとやってくる哀しさを醸し出す素敵なドラマです。次の火曜日も楽しみだな。
主題歌はSTUTS & 松たか子 with 3exes。エンディングに流れるのですが、これも最高。全体をとおしてセンスの良さが感じさせられるドラマ&楽曲です。是非一度視聴してみてね。
ちなみに、ドラマは
月曜日は「イチケイのカラス」「珈琲いかがでしょう」
火曜日は「大豆田とわ子と三人の元夫」「着飾る恋には理由があって」
水曜日は「特捜9」「恋はDeepに」
木曜日は「捜査一課長」「桜の塔」「レンアイ漫画家」
金曜日は「警視庁ゼロ係」「リコカツ」「あのときキスしておけば」
土曜日は「コントが始まる」
日曜日は「青天を衝け」「ドラゴン桜」「ネメシス」
とドラマのオンパレード。上記以外にも深夜ドラマも録画(上記のドラマ含む)して見ています。
その中で、一番面白いく毎週楽しみにしているのが、松たか子主演「大豆田とわ子と三人の元夫」です。

話のテンポ、台詞回し、演者の演技力そして脚本家・坂元裕二氏の脚本の妙が実に素晴らしい。
ここ数年のドラマの中でも上位ですね。けど、視聴率は6%前後と惨敗ですが、HCくん同様このドラマを評価している人は多いみたいですね。
ストーリーはタイトルのとおり、松たか子演じる大豆田とわ子と離婚した元3人の夫・松田龍平、岡田将生、角田晃広が繰り広げる大人の恋物語。
あらすじ:大豆田とわ子はこれまでに人生で三度結婚し、三度離婚している。「あの人、バツ3なんだって」「きっと人間的に問題があるんでしょうね」 そしゃ確かに、人間的に問題がないとは言わない。だけど問題のない人間なんているのだろうか。 離婚はひとりで出来るものではなく、二人でするものなのだ。協力者があってバ3なのだ。 そして今もまだ、大豆田とわ子は三人の元夫たちに振り回されている。何かとトラブルを持ち込んでくるのだ。 どうやらみんな大豆田とわ子のことが好きで嫌いなのだ。 果たして、四人はそれぞれの幸せを見つけることができるのか?

松たか子と松田龍平は坂元裕二氏の脚本「カルテット」で共演しているし息ピッタリ。そして、特筆すべきは角田晃広。東京03という芸人トリオのメンバーですが、実に上手い。”器の小さい男”を好演していますね。
脇を固める演者やゲスト出演する俳優も負けじと個性を発揮しています。
日常のちょっとしたおかしさの中にもフッとやってくる哀しさを醸し出す素敵なドラマです。次の火曜日も楽しみだな。
主題歌はSTUTS & 松たか子 with 3exes。エンディングに流れるのですが、これも最高。全体をとおしてセンスの良さが感じさせられるドラマ&楽曲です。是非一度視聴してみてね。
さよならの向こう側 [テレビ観賞]
先日何気にテレビをつけてチャンネルをNHKにしたら、山口百恵さんのファイナルコンサートを放送していました。
昨年10月、NHKBSプレミアムなどで放送された「伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”」の再放送。

初めは、じっくり見るつもりはなかったけど、次第に画面に釘付け。引き込まれましたよ。
昭和最後のアイドルで伝説の大スター。今のアイドルと比べると、決して可愛いとか綺麗とかじゃないけど(失礼)、引退して40年経ちますが、他のアイドルを圧倒したオーラが画面からも醸し出していました。


ファイナルコンサートのラストは白い衣装に着替えてラストソング「さよならの向こう側」を歌唱。

歌唱後、名シーンと言われる”白いマイク”をステージに置きます。

ファイナルコンサートが終わったのは、1980年10月5日午後8時35分。

そして、山口百恵は伝説になりました。
引退後、メディアの前にはいっさい現れていません。引退といいつつも何時のまにか復帰する他の芸能人とは違って潔いですね。
昨年10月、NHKBSプレミアムなどで放送された「伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”」の再放送。

初めは、じっくり見るつもりはなかったけど、次第に画面に釘付け。引き込まれましたよ。
昭和最後のアイドルで伝説の大スター。今のアイドルと比べると、決して可愛いとか綺麗とかじゃないけど(失礼)、引退して40年経ちますが、他のアイドルを圧倒したオーラが画面からも醸し出していました。


ファイナルコンサートのラストは白い衣装に着替えてラストソング「さよならの向こう側」を歌唱。

歌唱後、名シーンと言われる”白いマイク”をステージに置きます。

ファイナルコンサートが終わったのは、1980年10月5日午後8時35分。

そして、山口百恵は伝説になりました。
引退後、メディアの前にはいっさい現れていません。引退といいつつも何時のまにか復帰する他の芸能人とは違って潔いですね。
おじさまと猫 [テレビ観賞]
今、深夜放送が熱いですが、その中でもHCくんの一推しは、テレビ東京で水曜深夜に放送している「おじさまと猫」です。
原作は桜井海氏による漫画。

あらすじ:『ペットショップで売れ残っていた一匹の成猫。日に日に値段が下げられ、誰にも見向きもされず諦めていた猫の前に、ある日一人の男性が現れます。「私が欲しくなったのです」そう告げる男性・神田冬樹に迎え入れられ、猫はふくまると名付けられます。ふくまるは神田の元で、徐々に心を氷解させ、二人は幸せな日々を送ることに・・・』
主人公の神田冬樹には草刈正雄が演じています。以前は世界的に著名なピアニストでしたが、妻の死がきっかけで現在はピアニストとしての活動を休止し、音楽教室でピアノの先生として働いています。ふくまるを溺愛する姿はとても微笑ましいです。このキャスティングはピッタリですね。

ドラマではふくまるはパペットで登場します。これが、妙に可愛い。吹き替えは神木隆之介が務めてます。

ふくまるがいたペットショップ店員役で、まほさん一推しの武田玲奈ちゃんが出演。笑ったときのえくぼがキュートですわ。

深夜放送なんで早寝のHCくんはリアルでは見ませんが、朝見てホッコリして出勤しています。「おじさまと猫」で活力注入です![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
原作は桜井海氏による漫画。

あらすじ:『ペットショップで売れ残っていた一匹の成猫。日に日に値段が下げられ、誰にも見向きもされず諦めていた猫の前に、ある日一人の男性が現れます。「私が欲しくなったのです」そう告げる男性・神田冬樹に迎え入れられ、猫はふくまると名付けられます。ふくまるは神田の元で、徐々に心を氷解させ、二人は幸せな日々を送ることに・・・』
主人公の神田冬樹には草刈正雄が演じています。以前は世界的に著名なピアニストでしたが、妻の死がきっかけで現在はピアニストとしての活動を休止し、音楽教室でピアノの先生として働いています。ふくまるを溺愛する姿はとても微笑ましいです。このキャスティングはピッタリですね。

ドラマではふくまるはパペットで登場します。これが、妙に可愛い。吹き替えは神木隆之介が務めてます。

ふくまるがいたペットショップ店員役で、まほさん一推しの武田玲奈ちゃんが出演。笑ったときのえくぼがキュートですわ。

深夜放送なんで早寝のHCくんはリアルでは見ませんが、朝見てホッコリして出勤しています。「おじさまと猫」で活力注入です
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
Netflix (ネットフリックス) [テレビ観賞]
Netflix (ネットフリックス)に加入しました。

Netflixは、アメリカのオンラインDVDレンタル及び定額制動画配信サービス運営会社。ストリーミング配信や独占配信やオリジナル作品も扱っていて、契約者数は世界で1億2,500万人だそうです。
なお、こちらが新しいロゴのようです。

そして、今どハマリしているのが、Netflixオリジナル作品の「愛の不時着」。

韓国の作品ですが、これが見出したら止まらない。さすが、韓国エンタメのレベルは高い、と改めて思いました。
物語は、ある日、パラグライダーに乗っていた韓国財閥令嬢が、突然竜巻に巻き込まれ非武装地帯(DMZ)を越境して北朝鮮に不時着してしまい、北朝鮮の軍人に救助され真実の愛に不時着するラブストーリー。
ありえない設定ですが、笑いあり涙ありで面白くてしょうがありません。
全16話で正月三が日に8話まで見たので、この3連休のステイホーム期間中に一気に見ちゃいますよ。三連休の楽しみが出来ましたわ。
ちなみに、主人公の2人は実生活でも本当のカップルになっちゃったそうです。なんか、百恵ちゃんと友和さんみたいでホッコリだわ![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

Netflixは、アメリカのオンラインDVDレンタル及び定額制動画配信サービス運営会社。ストリーミング配信や独占配信やオリジナル作品も扱っていて、契約者数は世界で1億2,500万人だそうです。
なお、こちらが新しいロゴのようです。

そして、今どハマリしているのが、Netflixオリジナル作品の「愛の不時着」。

韓国の作品ですが、これが見出したら止まらない。さすが、韓国エンタメのレベルは高い、と改めて思いました。
物語は、ある日、パラグライダーに乗っていた韓国財閥令嬢が、突然竜巻に巻き込まれ非武装地帯(DMZ)を越境して北朝鮮に不時着してしまい、北朝鮮の軍人に救助され真実の愛に不時着するラブストーリー。
ありえない設定ですが、笑いあり涙ありで面白くてしょうがありません。
全16話で正月三が日に8話まで見たので、この3連休のステイホーム期間中に一気に見ちゃいますよ。三連休の楽しみが出来ましたわ。
ちなみに、主人公の2人は実生活でも本当のカップルになっちゃったそうです。なんか、百恵ちゃんと友和さんみたいでホッコリだわ
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

今日の「モヤモヤさまぁ~ず2」は葛西です [テレビ観賞]
山代温泉滞在中なので予約投稿です。
今日18時30分からテレビ東京で放送される「モヤモヤさまぁ~ず2」は地元葛西周辺です。
葛西周辺ということなので、西葛西近辺もくるのかな。地元がテレビに取り上げられると嬉しいですね。
ちなみに、ゲストMCはNHK朝ドラ「まんぷく」の主演女優・安藤サクラ。さまぁ~ずとの掛け合いが楽しみです。
モヤモヤさまぁ~ず2公式HPはこちら
今日18時30分からテレビ東京で放送される「モヤモヤさまぁ~ず2」は地元葛西周辺です。
葛西周辺ということなので、西葛西近辺もくるのかな。地元がテレビに取り上げられると嬉しいですね。
ちなみに、ゲストMCはNHK朝ドラ「まんぷく」の主演女優・安藤サクラ。さまぁ~ずとの掛け合いが楽しみです。
モヤモヤさまぁ~ず2公式HPはこちら
35億 [テレビ観賞]
最近、ちょっとハマっている女芸人がいます。
その名は、ブルゾンちえみ。
バブル時代を思い出す感じの容姿ですね(笑)

まだ、芸歴2年ですが今年1月に放送された日本テレビの「ぐるナイおもしろ荘2017」でオーデイション参加数859組の中から見事優勝。
ピンで活動するときはブルゾンちえみですが、最近は事務所のイケメン後輩二人を引き連れて”ブルゾンちえみwith B”として活動しているようです。

テレビで観ていても芸歴2年とは思えないオーラがあり、今年ブレイクするのは間違いなさそうです。
ただ、先日のR-1グランプリでネタを飛ばす凡ミスもあり、経験不足を露呈した感もありますが頑張って欲しい女芸人さんです。
では、”ブルゾンちえみwith B”のネタをご覧ください。タイトルの35億の意味もわかりますよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
mutumin野菜♪

きたあかりのじゃがいもってこちらでは早々食べれません。
mutuminさん、ありがとうございました!
その名は、ブルゾンちえみ。
バブル時代を思い出す感じの容姿ですね(笑)

まだ、芸歴2年ですが今年1月に放送された日本テレビの「ぐるナイおもしろ荘2017」でオーデイション参加数859組の中から見事優勝。
ピンで活動するときはブルゾンちえみですが、最近は事務所のイケメン後輩二人を引き連れて”ブルゾンちえみwith B”として活動しているようです。

テレビで観ていても芸歴2年とは思えないオーラがあり、今年ブレイクするのは間違いなさそうです。
ただ、先日のR-1グランプリでネタを飛ばす凡ミスもあり、経験不足を露呈した感もありますが頑張って欲しい女芸人さんです。
では、”ブルゾンちえみwith B”のネタをご覧ください。タイトルの35億の意味もわかりますよ
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
mutumin野菜♪
きたあかりのじゃがいもってこちらでは早々食べれません。
mutuminさん、ありがとうございました!
逃げるは恥だが役に立つ [テレビ観賞]
この秋はじまったドラマもストーリーは中盤に入ってきています。
米倉涼子主演「ドクターX」、水谷豊主演「相棒」の両シリーズは安定感抜群の面白さで視聴率も良いみたいですね。
また、出版社の校閲部にスポットをあてた石原さとみ主演「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」もいい感じです。
そんな中で僕が一番楽しみにしているのは、今晩22時TBSで放送されるドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」です。略して「逃げ恥」。原作は海野つなみの漫画です。

主演は新垣結衣、相手役は星野源。脇を固める俳優も石田ゆり子、古田新太、藤井隆、大谷亮平など豪華。
ガッキー演じる森山みくりは就職活動で内定が貰えず就職浪人の道を選び大学院へ進学するも、再び全滅。派遣社員になるが、派遣切りに遭う。求職中の娘を見かねた父に紹介され、父の元部下の津崎の家事代行サービスを請け負う。仕事としての契約結婚をテーマにした、新感覚社会派ラブコメディです。
ストーリーの面白さももちろんですが、とにかくガッキーが可愛い![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
こんな子が契約結婚と言えども同じ屋根の下に暮らすなんて、想像するだけで顔がニヤついてしまいます。

そして、相手役の星野源。「真田丸」の徳川秀忠役も合っていますが、このドラマでの津崎役はまさにハマり役だと思います。

エンディングで星野源が歌う「恋」に乗ってガッキーが踊る「恋ダンス」の姿が”可愛い”を通り越しています(笑)
ちなみに、年齢的に石田ゆり子も捨てがたい(爆)
さて、タイトルの「逃げるは恥だが役に立つ」。なんか矛盾したフレーズですが、ハンガリーの諺で「自分の戦う場所を選べ」だそうです。なるほど、自分のフィールドに引き込んで戦えってことですね。
ドラマ視聴的にはガッキーの魅力に引き込まれてしまってますね![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
米倉涼子主演「ドクターX」、水谷豊主演「相棒」の両シリーズは安定感抜群の面白さで視聴率も良いみたいですね。
また、出版社の校閲部にスポットをあてた石原さとみ主演「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」もいい感じです。
そんな中で僕が一番楽しみにしているのは、今晩22時TBSで放送されるドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」です。略して「逃げ恥」。原作は海野つなみの漫画です。

主演は新垣結衣、相手役は星野源。脇を固める俳優も石田ゆり子、古田新太、藤井隆、大谷亮平など豪華。
ガッキー演じる森山みくりは就職活動で内定が貰えず就職浪人の道を選び大学院へ進学するも、再び全滅。派遣社員になるが、派遣切りに遭う。求職中の娘を見かねた父に紹介され、父の元部下の津崎の家事代行サービスを請け負う。仕事としての契約結婚をテーマにした、新感覚社会派ラブコメディです。
ストーリーの面白さももちろんですが、とにかくガッキーが可愛い
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
こんな子が契約結婚と言えども同じ屋根の下に暮らすなんて、想像するだけで顔がニヤついてしまいます。

そして、相手役の星野源。「真田丸」の徳川秀忠役も合っていますが、このドラマでの津崎役はまさにハマり役だと思います。

エンディングで星野源が歌う「恋」に乗ってガッキーが踊る「恋ダンス」の姿が”可愛い”を通り越しています(笑)
ちなみに、年齢的に石田ゆり子も捨てがたい(爆)
さて、タイトルの「逃げるは恥だが役に立つ」。なんか矛盾したフレーズですが、ハンガリーの諺で「自分の戦う場所を選べ」だそうです。なるほど、自分のフィールドに引き込んで戦えってことですね。
ドラマ視聴的にはガッキーの魅力に引き込まれてしまってますね
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
