SSブログ
漫画好き ブログトップ
前の10件 | -

ONE PIECE102巻103巻 [漫画好き]

ONE PIECE102巻と103巻を読んだよ。102巻は4月に読んだんだけど、記事化を忘れてました(^-^;
71OwODkMOpL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_.jpg51hL46PmAfL._SY291_BO1,204,203,200_QL40_ML2_.jpg
ルフィとカイドウの戦いも最終局面。 マムと対峙するキッド&ロー組も極限バトルを展開中。君臨する四皇2人を倒して、長くて登場人物が多くて絵の雑さが目立ったワノクニ編が終わる。
けど、103巻は最終決戦だけに見どころ(読みどころか)があって、久々面白かったな。
nice!(14)  コメント(10) 

ミステリと言う勿れ [漫画好き]

「ミステリと言う勿れ」という漫画の1巻から4巻まで買って読みました。
IMG_0094.JPG
フジテレビの月9で菅田将暉主演でドラマを放送していたのを見て、結構面白かったので原作を読んでみたくなったのです。
作者は田村由美さんという漫画家。この作品で2021年に第67回小学館漫画賞一般向け部門を受賞。
読んだ感想ですが、下手なミステリー小説よりも面白かったです。また、絵も上手くセリフ回しも卓越しているので、漫画とはいえ読み応えがありましたよ。
ちなみに、作者の田村さんは「ミステリじゃないです。無理。そんな難しいもの描けるもんか。」と主張し、それがタイトルに反映されているそうです。
読み進めるうちに、主人公の久能整(くのう ととのう)が菅田将暉にしか思えなくなった(笑)10巻まで出版されているので、残り6巻大人買いしようかしらん。
nice!(17)  コメント(16) 

ONE PIECE(ワンピース)101巻 [漫画好き]

「ONE PIECE(ワンピース)」101巻を読了。
IMG_0025.JPG
麦わらのルフィ率いる麦わら海賊団の物語も100巻を超え101巻になりました。
しかし、相変わらずのゴチャゴチャ感は年寄りには辛い・・・
作者の尾田栄一郎氏はキャラを大切にする漫画家でそこはマンガ好きとしては、尊敬に与えするが、100人の登場人物を100人活かしたくてしょうがないような気がする。
そこは、ある程度割り切らないと収まりが効かなくなるような気がしますね。
今はエンディングがどうなるか、そこしか興味がなくなっていますわ(^-^;
nice!(14)  コメント(12) 

ワンピース100巻 [漫画好き]

「ONE PIECE(ワンピース)」100巻を読了。
IMG_4341.JPG
1997年7月より少年ジャンプで連載が始まった「ONE PIECE(ワンピース)」は先日1000話を迎え単行本も100巻、毎週日曜日の朝に放送されているアニメも1000話に到達。
まさに国民的漫画(アニメという言葉より漫画の方がなじみ深い)となった感がします。
単行本100巻にはおまけのポストカードと千社札がついていました。
IMG_4342.JPG
著者の尾田栄一郎によると終わりは既に見えているそう。どんな終わり方か気になりますが、終わってしまうと寂しくなるだろうな。
ちなみに、来週3日に101巻が発売されるそうです!(^^)!
nice!(15)  コメント(12) 

ワンピース99巻 [漫画好き]

「ONE PIECE(ワンピース)」99巻を読了。
IMG_4080.JPG
ルフィを主人公とする麦わら海賊団の話も100巻間近。
少年ジャンプはとっくに読むのをやめたけど、リアルではどこまで話が進んでいるのかな。
99巻では”ワノクニ編”が佳境をむかえていますが、どうも最近、話が複雑で絵が雑。登場人物も多すぎるしね。
「ONE PIECE」自体の話は終盤戦にさしかかっていると思いますが、尾田栄一郎先生には初心に戻ってもらって、丁寧に仕上げてもらいたいな。
nice!(15)  コメント(12) 

鬼滅の刃23巻 [漫画好き]

社会現象になっている「鬼滅の刃」。
その単行本最終巻となる23巻を難なく買いました。
IMG_3437.JPG
この社会現象に対しHCくんが一番懸念しているのは、著者の吾峠呼世晴のこと。名前はペンネームで、素性は30代の女性らしく現在は地元の福岡に戻っているということ。一説によれば印税その他で数十億入るらしい。
印税生活は非常に羨ましいことですが、次作を期待しているファンとしては、書かなくなることもあるので悩ましい限りです。
5fc9a01d09066_b160b318d20ac0c915fd964e0b7e3437.jpg
最終巻の最終決戦そしてこうくるかっという設定も中々のものでした。
けど、追加されたらしい?エピソードはHCくん的にはいらなかったかな。
しかしながら、コロナ禍の中で日本を盛り上げた、鬼滅の刃と吾峠呼世晴先生その関係者には敬意を表したいと思います。
nice!(15)  コメント(12) 

ONE PIECE (ワンピース) 97巻 [漫画好き]

尾田栄一郎著「ONE PIECE (ワンピース)」 の最新刊97巻を買って読みました。
IMG_3214.JPG
鬼滅の刃と違ってこちらは未だ続いています。それはそれで良いのですが、最近絵と物語の展開がちょっと雑になってきたような。
少し初心に戻って描いてくれたほうが読者にはありがたい。物語はダントツ面白いのですから。
nice!(15)  コメント(10) 

鬼滅の刃22巻 [漫画好き]

「鬼滅の刃」22巻を読みました。
IMG_3215.JPG
物語は佳境を迎えています。
とし@黒猫さんもご自身のブログで書いていましたが、敵役の鬼舞辻無惨が強すぎます。どうやって、無惨を倒すのか?残り2巻ほどかと思いますが、楽しみでもあり、終わってしまうのが寂しいです(連載は終了しています)。
2週続けて放送されたテレビも高視聴率。映画も大ヒット上映中。連載が終わってもなおその勢いは止まりませんね。
映画いつ行こうかしらん・・・
nice!(17)  コメント(16) 

鬼滅の刃が新聞ジャック [漫画好き]

ウチは産経新聞をとっていますが、昨日の朝刊は「鬼滅の刃」が新聞の一面をジャックしていました。
IMG_3194.JPG
昨日の夜と今週の土曜日、二週続けてテレビでオンエア。そして、16日金曜日から映画公開。
映画の広告もしっかりありましたよ。
IMG_3195.JPG
先日、コミックの最新刊も発売された「鬼滅の刃」。まだまだ、勢いにかげりはみえませんね。
nice!(16)  コメント(16) 

潔し!鬼滅の刃! [漫画好き]

「鬼滅の刃 20巻」を購入、読了。
物語は大詰めをむかえていますね。
IMG_2458.JPG
ところで、各メディアにも取り上げられましたが少年ジャンプでの連載が、人気絶頂の今、終了しました。
ちょっとびっくりですが、僕はこの作者は”潔し”と感じました。ずるずると引っ張るだけ引っ張って作品を台無しにしてしまうよりわね。
一昔前の「スラムダンク」も人気絶頂で連載終了したけど、その時と被ったね。
出版元の集英社は出版不況の中、ドル箱がなくなって苦虫を噛み潰したような気分でしょうが、そこは大手出版社。コンビニと連携して色んな商品を出し始めましたね。
作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんて実は女性らしい。福岡出身で連載終了と同時に福岡に帰ったとかなんとか。なんか、今の時代そういったことも好感が持てますね。
今はゆっくりしてもらって新しい連載が楽しみです。
あっちなみに最終回は読んでいません。最終回が収められた単行本を首を長くして待ちますわ[わーい(嬉しい顔)]
nice!(12)  コメント(8) 
前の10件 | - 漫画好き ブログトップ