SSブログ

【ブラHC】東京橋巡り:一石橋 [ブラHC]

常磐橋から東京駅方向に少し歩くと「一石橋」があります。
IMG_4802.JPG
一石橋の歴史。
”北橋詰の本両替町に幕府金座御用の後藤庄三郎、南橋詰の呉服町に御用呉服商の後藤縫殿助の屋敷があり、当時の橋が破損した際に、これらの両後藤の援助により再建された。そのため後藤の読みから「五斗」、「五斗+五斗で一石」ともじった洒落から一石橋と名付けられたと伝わる。またそのまま「後藤橋」とも呼ばれていた。江戸期を通して神田地区と日本橋地区を結ぶ重要な橋であった。”(Wikipediaより。)
IMG_4803.JPG
橋の途中になんと首都高の入り口があるんです。
IMG_4804.JPG
一石橋から望む日本橋川。無機質な首都高にうまく溶け込んでいます。
IMG_4806.JPG
この先は東京八重洲。
IMG_4805.JPG
反対側に渡ります。
漢字で一石橋と書かれています。
IMG_4809.JPG
一石橋の親柱。この親柱にも謂れがあるようです。
IMG_4811.JPG
IMG_4812.JPG
IMG_4813.JPG
”1963年(昭和38年)12月に首都高速都心環状線の京橋出入口〜呉服橋出入口間が開通した際に、下流側橋詰に呉服橋出入口を設置するために親柱2本を撤去、さらに1973年(昭和48年)には鈑桁橋に改修される際に袖柱4本も撤去、上流側に親柱2本が残るのみとなってしまう。
さらに老朽化と拡幅のために1997年(平成9年)の大改修時に撤去となるところであったが、関東大震災以前のRCアーチ橋のものとしては、都内最古の親柱として貴重な近代文化遺産であることが認められ、2002年(平成14年)に南詰下流側の親柱1本を中央区が区民有形文化財建造物に指定し、保存されることとなった。”(Wikipediaより。)
江戸時代この界隈はかなりの繁華街だったそうで、迷子が多く出たそうです。当時、迷子は地元が責任を持って保護するよいう決まりがあったため、地元町民が「満よひ子の志るべ」(迷い子のしるべ)が建てられたそうです。
IMG_4814.JPG
いい時代ですね。
IMG_4816.JPG
一石橋から望む日本橋川。向こうには常磐橋が見えます。
東京橋巡りは続く・・・
nice!(15)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【映画鑑賞記36/18’】パンク侍、斬られて候 [映画鑑賞]

「パンク侍、斬られて候」を鑑賞。
175338_03.jpg
宮藤官九郎脚本、綾野剛主演、北川景子ヒロインというので期待をこめて観に行きましたが、ちょっと、いや随分残念な作品でした。
363374_001.jpg
原作は芥川賞作家・町田康。パンクロッカー、ミュージシャンとしての顔も持ちますが、HCくんとしてはイマイチ中途半端な印象な方。
そのせいもあってか、クドカンの脚本もノリが伝わってこなくて作品に入り込むことは難しかったですね。
唯一の救いは北川景子の美貌のみ。綺麗な人だな、マジ。
DAIGOが羨ましい(笑)
363374_004.jpg

解説:芥川賞作家・町田康が執筆した、江戸時代が舞台の人気小説を映画化。規格外の能力を持つがいいかげんな侍である主人公・掛十之進には綾野剛がふんし、自らがまいた種で起こる騒動に翻弄(ほんろう)されるさまが描かれる。『謝罪の王様』などの宮藤官九郎が脚本を手掛け、『シャニダールの花』で綾野と組んだ石井岳龍監督がメガホンを取る。共演は、北川景子、東出昌大、染谷将太、浅野忠信、渋川清彦、國村隼、豊川悦司ら。

あらすじ:江戸時代とある街道で、自らを「超人的剣客」と豪語する浪人・掛十之進(綾野剛)が突然、巡礼の物乞いを斬り捨てる。彼は、この者たちがこの地に恐るべき災いをもたらすと言い放つ。
nice!(17)  コメント(12) 
共通テーマ:映画

60.0 [雑記ブログ]

ついに、60.0㎏フラットに。
IMG_2155.JPG
8月に入って、歩いて3分のところにある江戸川区のスポーツセンターにあるプールへ通ってます。夏季期間中は土日朝7時営業なのです。
食事制限と運動。これが、ベストですね。
サプリも効いているのかな^^
nice!(19)  コメント(22) 
共通テーマ:健康

【美食漫遊記】7月の美食漫遊記・後編 [美食漫遊記]

7月の美食漫遊記・後編をお届けします。
まずは、東京ドームの「SHAKE SHACK」。
IMG_2032.JPG
「SHAKE SHACK」はニューヨーク発のクオリティーの高いバーガー、ホットドッグ、フローズンカスタード、シェイク、ビール、ワインが楽しめる「モダンなバーガースタンド」です。
メニューを確認して、
IMG_2030.JPG
”Smoke Shack”とビールを頼みました。
IMG_2031.JPG
呼び出しブザーをもらってしばし待機。
IMG_2025.JPG
店内には大きなモニターがあり、自社のCMを流しています。洒落た店内ですね。
IMG_2026.JPG
ブザーがなって、”Smoke Shack”&ビールを席に運びます。
IMG_2027.JPG
(もう1setは嫁のです。)
”Smoke Shack”は、ビーフパティ・チーズ・チェリーペッパー・シャックソース・アップルウッドでスモークしたベーコンが入っています。
ちょっと、小さめに見えるかもしれませんが、お腹いっぱいになりました。
バーガー食ってるってかんじでね^^
IMG_2028.JPG
7月の美食漫遊記最後を飾るのは「コメダ珈琲店」のモーニング。
IMG_2127.JPG
選べるモーニングからAの”定番ゆで玉子”をお願いしました。
IMG_2117.JPG
その他のメニューも確認。
IMG_2118.JPG
さる1号さんやとし@黒猫さんが好きそうなメニューもありましたね。
IMG_2119.JPG
IMG_2120.JPG
Aの”定番ゆで玉子”が到着。
IMG_2121.JPG
いい色に焼かれたトースト。
IMG_2122.JPG
コーヒーと追加オーダーしたサラダ。サラダドレッシングは2種。オリジナルドレッシングでいただきました。
IMG_2123.JPG
王道のゆで玉子。黄身がnice!
IMG_2126.JPG
しっかりモーニングを食べて、映画を観にいきました(笑)
以上、7月の美食漫遊記でした。8月もお楽しみに[わーい(嬉しい顔)]
特別編、お弁当編もあるよ(笑)
nice!(18)  コメント(12) 
共通テーマ:グルメ・料理

【美食漫遊記】7月の美食漫遊記・中編 [美食漫遊記]

7月の美食漫遊記・中編をお届けします。
中編トップバッターは金沢駅に隣接しているホテルにある「駅の蔵」のランチ。
IMG_1978.JPG
IMG_1980.JPG
海鮮丼をチョイス。
IMG_1979.JPG
そして、着膳。
IMG_1981.JPG
メニューの中身とちょっと違いますが、そこは旬のものにチェンジしていると理解しましょう。
IMG_1982.JPG
能登棚田米こしひかりと新鮮な海鮮。美味しかった~
中編ラストは、日本橋室町の京都鴨そば専門店「浹(あまね)」 。
IMG_2000.JPG
ランチ時でしたが、まずはメニューを確認。
IMG_1985.JPG
冷し系。
IMG_1986.JPG
IMG_1987.JPG
お店のウリは温かい”鴨そば”だそうです。
IMG_1988.JPG
卓上のあれこれ。
IMG_1989.JPG
暑い日だったので、”冷たい鴨そば”をお願いしました。
IMG_1990.JPG
蕎麦は石臼引き国産蕎麦。
天然昆布と数種類の削り節からとった出汁。
IMG_1992.JPG
IMG_1995.JPG
鴨肉、薬味は別皿で提供。
鴨肉は脂がのって美味^^
IMG_1994.JPG
蕎麦湯は土瓶で提供。
IMG_1997.JPG
お口をリフレッシュ。
IMG_1998.JPG
都内で専門的な鴨そばを提供しているお店はそうそうないと思います。夜のメニューも面白そう。今度、会社の宴会にでも使おうかな。
ご馳走様。
後編に続く・・・
nice!(14)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

【美食漫遊記】7月の美食漫遊記・前編 [美食漫遊記]

7月の美食漫遊記・前編をお届けします。
まず始めは、母親の一周忌の法要後精進落としで訪れた、松任の「犀与亭」。
IMG_1976.JPG
「犀与亭」は日本各地で牛肉を食べる文化が定着し始めた明治維新後、加賀藩士の三男に生まれた須田甚之助が、金沢・犀川近くで肉屋を開業。その後、明治14年に現在地であらためて肉屋兼すき焼屋を開業。
「犀与亭」の屋号は、犀川の流れのようにいつまでも繁栄するようにと当時の県令(知事)が命名したそうです。
予約してありますが、一応メニューを確認。
IMG_1969.JPG
予約は「竹」のすき焼き。
IMG_1970.JPG
部屋は和室の個室。
IMG_1964.JPG
IMG_1965.JPG
庭もいい感じです。
IMG_1963.JPG
仲居さんが鍋をはじめ食事の用意をしてくれます。
IMG_1959.JPG
鍋は純銀鍋を使用。
IMG_1960.JPG
IMG_1962.JPG
特選玉子。
IMG_1966.JPG
春菊、葱、生麩、椎茸、しらたき。すき焼きを彩る名脇役たち。
IMG_1967.JPG
真打ちの特選和牛。いい感じに、サシが入っていますね^^
IMG_1971.JPG
仲居さんが“秘伝のたれ”で焼きあげてくれます。
IMG_1972.JPG
IMG_1973.JPG
特選和牛と特選玉子。こんな幸せはありませんね。
IMG_1974.JPG
いやー美味しかった。精肉専門店ならではの特選和牛。このボリュームでかつリーズナブル。東京ではちょっと無理ですね。
また、訪問したいお店です。ご馳走様!!
IMG_1977.JPG
中編に続く・・・
nice!(15)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

【ブラHC】題名変更の変更:東京橋巡り [ブラHC]

前回、題名変更して日本橋川の橋巡りとしましたが、pnさんから「東京橋巡り」のほうが長く続くシリーズになるというシリーズ・マイスターのご指摘で題名をまた変更いたしました[わーい(嬉しい顔)]
6月某日、新常磐橋から向った先は「常盤橋」。
ラーメンの屋台が眩しい(笑)
IMG_4789.JPG
昭和元年完成の橋。
前回紹介した新常磐橋は般に石ですが、こちらは般に皿となっています。
IMG_4790.JPG
常盤橋から望む日本橋川。
IMG_4791.JPG
IMG_4796.JPG
IMG_4797.JPG
常盤橋公園内にある渋沢栄一像。
渋沢栄一は、日本初の銀行である第一国立銀行(現・みずほ)や東京証券取引所、東京ガス、帝国ホテル、キリンビールなど500社以上の設立に関与した大実業家で、日本経済の父と言われています。
IMG_4794.JPG
「常盤」の由来について、ウィキペディアより。
『金葉和歌集』(巻1)の「色かへぬ松によそへて東路の常盤のはしにかかる藤浪」に由来する説や、「徳川氏=松平氏」と松が持つ常盤(常緑)を掛けて同氏の繁栄が続く事を願ったとする説がある。江戸の交通の中心は日本橋にその地位を譲ったものの、常盤橋から浅草方面の途中には「伝馬町」「馬喰町」など運送業者に由来する町(名)が引き続き栄えていた。
旧橋、新橋とも千代田区景観まちづくり重要物件に指定されています。
IMG_4799.JPG
近くには江戸橋通りがあります。
IMG_4800.JPG
そして、次に向った先は「一石橋」。
IMG_4801.JPG
続く・・・
nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

水野真紀・水野美紀・酒井美紀・坂井真紀を見分ける方法 [雑記ブログ]

水野真紀・水野美紀・酒井美紀・坂井真紀。
この女優さんたち、ちょっとややこしいんですよね。
マキミキ問題とも言われてるらしいですよ(笑)
けど、見分けるのにわかりやすい画像がありました。
aae39854-s.jpg
ちなみに、
水野真紀(1970年3月28日生、48歳)
坂井真紀(1970年5月17日生、48歳)
水野美紀(1974年6月28日生、44歳)
酒井美紀(1978年2月21日生、40歳)
となっています。
現在、日本の女優陣としては名バイプレイヤーといえる彼女達。
今後は、名前を間違えることなく応援したいですね。

nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:テレビ

【シリーズ駅弁】米沢名物 牛丼弁当 牛肉どまん中 [シリーズ駅弁]

チョー久々のシリーズ駅弁。
広島出張の際、東京駅の駅弁専門店「駅弁屋 祭」で米沢名物牛丼弁当”牛肉どまん中”を買って新幹線に乗り込みました。
IMG_2003.JPG
”牛肉どまん中”は山形県産米「どまんなか」をふっくら炊き上げ、その上に特製のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮をのせた牛丼風のお弁当。
IMG_2004.JPG
山形新幹線開業にあわせて開発され、今では全国的に人気のある駅弁となったそうですよ。
牛肉の盛りはボリューム満点。おかずは小芋煮、人参煮、にしん昆布巻き、かまぼこ、玉子焼き、桜漬とバリェーション豊富。
IMG_2006.JPG
ふぅー美味しかった。人気がある訳がわかりますね。ご馳走様!
nice!(16)  コメント(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

【麺食い日記24/18’】天下一らーめん@飯田橋 [ラーメン・つけ麺]

会社健康診断の結果に唖然としながらランチをとりに向った先は会社近くの「天下一ラーメン」。
IMG_1842.JPG
既に注文は決まっていましたが、一応メニューを確認。
ランチ時なので選択肢が豊富になっています。
IMG_1831.JPG
IMG_1832.JPG
結局、グランドメニューからいつもの”ホンコンラーメン”を注文。
IMG_1833.JPG
しばし待って着丼。
”ホンコンラーメン”の特徴は目玉焼きが乗ってること。目玉焼き好きなので、いつも注文しちゃいます^^
IMG_1834.JPG
IMG_1835.JPG
目玉焼きのアップ♪
IMG_1836.JPG
もう一つの特徴は、ホイコーローチックな具材です。
IMG_1838.JPG
ホイコーローの味噌と醤油スープが相まって他には無い味なのです。
IMG_1840.JPG
麺は普通の中華麺。けど、このチープさも楽しくて良し!
IMG_1837.JPG
美味しく完食完飲。
IMG_1841.JPG
そして、この翌日から減量大作戦を決行するのでありました!!
nice!(18)  コメント(16) 
共通テーマ:グルメ・料理