旅行日記:熊野古道二日目その1 [お出かけ日記]
熊野古道二日目。まず、貸切りタクシーで新宮市内にある「熊野速玉大社」に向かいました。
「熊野速玉大社」は、熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山を構成する大社。神倉神社のゴトビキ岩に降臨した熊野権現を勧進するため、景行天皇の時代に社殿を造営したと伝えられています。
国家「君が代」に出てくる”さざれ石”。
朱色が青空に映えてました。
この後、この日の本番熊野古道に向かいます。二日目のスタートは大門坂。ここから、那智大社、青岸渡寺、那智の滝に向かいます。
二日目もとても良い天気で汗ばむ陽気でした。
”鏡石”。
石畳のアップダウンがかなりきつかった(^-^;
けど、青い空、緑の樹木、草花を愛でながら歩きました。
大門坂を攻略し、「熊野那智大社」の入り口の入り口に辿り着きました。待ち受けるのは石段。。。
ひーこら登って、入り口に辿りつきます。
この石段を登り切れば到着です。
「熊野那智大社」の鳥居下に到着。
「熊野那智大社」。
「熊野那智大社」は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山にある神社。熊野本宮大社・熊野速玉大社と共に、熊野三山を構成し、熊野夫須美大神を主祭神としています。
”お清めの護摩木”を炊き上げます。
導きの八咫烏。
これで、熊野三山を巡ることが出来ました。
「熊野那智大社」の隣にある「 那智山青岸渡寺」。西国三十三所の観音霊場の第一番札所だそうです。
お参りして、二日目の最終目的地「那智の滝」に向かいました。
続く・・・
「熊野速玉大社」は、熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山を構成する大社。神倉神社のゴトビキ岩に降臨した熊野権現を勧進するため、景行天皇の時代に社殿を造営したと伝えられています。
国家「君が代」に出てくる”さざれ石”。
朱色が青空に映えてました。
この後、この日の本番熊野古道に向かいます。二日目のスタートは大門坂。ここから、那智大社、青岸渡寺、那智の滝に向かいます。
二日目もとても良い天気で汗ばむ陽気でした。
”鏡石”。
石畳のアップダウンがかなりきつかった(^-^;
けど、青い空、緑の樹木、草花を愛でながら歩きました。
大門坂を攻略し、「熊野那智大社」の入り口の入り口に辿り着きました。待ち受けるのは石段。。。
ひーこら登って、入り口に辿りつきます。
この石段を登り切れば到着です。
「熊野那智大社」の鳥居下に到着。
「熊野那智大社」。
「熊野那智大社」は、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山にある神社。熊野本宮大社・熊野速玉大社と共に、熊野三山を構成し、熊野夫須美大神を主祭神としています。
”お清めの護摩木”を炊き上げます。
導きの八咫烏。
これで、熊野三山を巡ることが出来ました。
「熊野那智大社」の隣にある「 那智山青岸渡寺」。西国三十三所の観音霊場の第一番札所だそうです。
お参りして、二日目の最終目的地「那智の滝」に向かいました。
続く・・・