SSブログ

旅行日記:熊野古道一日目その2 [お出かけ日記]

熊野本宮大社を目指し古道を歩きます。
P5101040.JPG
関所の近くに三軒茶屋跡がありました。熊野古道小辺路との合流点ですね。
P5101037.JPG
更に進むと、熊野本宮大社の鳥居が見えてきます。そのすぐ手前に「祓殿(はらいど)王子」があります。熊野本宮大社に参拝する前に、祓い清める潔斎所だったそうです。
P5101044.JPG
熊野本宮大社の鳥居。
P5101045.JPG
熊野本宮大社に到着。
八咫ポストが出迎えてくれました。
P5101046.JPG
熊野において八咫烏は、日本を統一した神武天皇を、大和の橿原まで先導したという神武東征の故事に習い、導きの神として篤い信仰があるそうです。
P5101050.JPG
熊野本宮大社。
P5101049.JPG
中は撮影禁止でした。
P5101055.JPG
続いて、旧大社に行って来ました。
熊野本宮大社はかつて、熊野川・音無川・岩田川の合流点にある「大斎原(おおゆのはら)」と呼ばれる中洲にあったそうですが、明治22年の大水害で本宮大社の社殿を呑み込み、社殿の多くが流出したため、水害を免れた4社を現在の熊野本宮大社がある場所に遷座したそうです。
旧鳥居。
P5101057.JPG
P5101059.JPG
P5101060.JPG
P5101067.JPG
神が舞い降りたという大斎原。
P5101061.JPG
なんか、温度が4~5度下がった感じがするほど、神聖な場所と思いました。
P5101062.JPG
伐採された(?)木の幹から、植物が生えてました。神々しかったです。
P5101066.JPG
大斎原で神秘的なパワーをいただき、一日目の行程が終了。その後、一泊目の渡良瀬温泉に向かいました。続く・・・
nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行