【美食漫遊記】竹下桟橋でクラフトビール♪ [美食漫遊記]
カタールW杯で日本がコスタリカにまさかの敗戦を喫した日の昼間、HCくんと奥さんは浜松町の旧芝離宮恩賜庭園から竹芝桟橋へ移動。

竹芝桟橋も数十年ぶりに来たら、フェリー乗り場やその周辺も整備され激変してましたわ。

歩き続けてお腹が空いたので、アトレ竹芝タワー1階にある「BRAUERTAFEL アトレ竹芝店」に入店。

このお店は、常時18種類以上の樽生ビールが用意されていて、ヨーロッパ各国の様々な味わいのクラフトビールが味わえます。
飲んじゃった(^-^;

料理も多国籍な味が楽しめます。
大ぶりのソーセージ2種盛り。

ナチョス。フレッシュトマトのみずみずしさと特製ミートソース、チェダーチーズのマリアージュが楽しめました。

フィッシュ&フライドポテト。ビールにはこれっすね。ちなみに、奥さんは、フィッシュ&チップが大好物で評論家。この白身魚のフライとタルタルソースはかなりの美味しさだったらしい。

お店はテラス席もあるオープンエアレストランなので、暖かくなったらまた来たいですね。東京湾を見ながらクラフトビールを飲んでボーっとしたいわ![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
竹芝桟橋も数十年ぶりに来たら、フェリー乗り場やその周辺も整備され激変してましたわ。
歩き続けてお腹が空いたので、アトレ竹芝タワー1階にある「BRAUERTAFEL アトレ竹芝店」に入店。
このお店は、常時18種類以上の樽生ビールが用意されていて、ヨーロッパ各国の様々な味わいのクラフトビールが味わえます。
飲んじゃった(^-^;
料理も多国籍な味が楽しめます。
大ぶりのソーセージ2種盛り。
ナチョス。フレッシュトマトのみずみずしさと特製ミートソース、チェダーチーズのマリアージュが楽しめました。
フィッシュ&フライドポテト。ビールにはこれっすね。ちなみに、奥さんは、フィッシュ&チップが大好物で評論家。この白身魚のフライとタルタルソースはかなりの美味しさだったらしい。
お店はテラス席もあるオープンエアレストランなので、暖かくなったらまた来たいですね。東京湾を見ながらクラフトビールを飲んでボーっとしたいわ
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
白身フライとタルタルは最高だよね(*´∇`*)
by pn (2023-02-03 06:18)
運動して、ビールは最高ですね。
by mutumin (2023-02-03 06:55)
学生の頃、晴海の国際見本市場が会場のオーディオフェアに行くのに、竹芝桟橋から船に乗りました。
半世紀前は何も無かったのに、こんなに変わっちゃってビックリ!
昔の面影が全然無いですね。
by 親知らず (2023-02-03 08:29)
大島行けばよかったのに(笑)
by たくや (2023-02-03 09:43)
美味しいビールとおいしいソーセージだけで最高ですけどね。
こちらに来る前に東新橋に勤めていたけど汐留はまだ空き地だった。
by paulo (2023-02-03 09:54)
ひゃ〜!美味しそう!
テラス席好きです。あたたかくなったら利用したい^^
by リュカ (2023-02-03 12:33)
pnさん
タルタル最高!
by HOTCOOL (2023-02-04 05:13)
mutuminさん
うん、ちょうど喉がかわきましたからね♪
by HOTCOOL (2023-02-04 05:46)
親知らずさん
私も学生時代、大島、新島に行くために竹芝桟橋を利用しました。今はお洒落タウンですよ。
by HOTCOOL (2023-02-04 05:48)
たくやさん
行ければ行きたかった(笑)
by HOTCOOL (2023-02-04 05:48)
pauloさん
再開発されて昔の面影はありませんね。
by HOTCOOL (2023-02-04 05:49)
リュカさん
暖かくなったらもう一度行こうと思っています。
by HOTCOOL (2023-02-04 05:50)
そうか少し分かってきました。
奥さんと行く店、他の人と行く店。
使い分けてますね。
わたし、妻とだけ限定ですが、紹介される店は妻とGO。
by tommy88 (2023-02-05 14:52)
tommy88さん
言われて初めて気づきましたよ^^
by HOTCOOL (2023-02-05 17:16)