【読書日記7】村上海賊の娘@和田竜 [読書日記]


和田竜著「村上海賊の娘」を読了。
いやいやいや面白かった~
あまりにも面白すぎて、何度電車を乗り過ごしそうになったことか・・・
また、先が読みたくて仕事中も数ページ読んでしまった(爆)
物語の主軸は瀬戸内海の村上水軍。日本で始めて組織立った海賊を作り織田vs毛利の戦いで、毛利側について織田側の水軍を壊滅させています。僕も以前からこの村上水軍に興味があったので、凄く興味深く読みました。
そして、村上水軍を一番強固にした海賊王・村上武吉の娘・景を主人公にストーリーは進みます。
ヒロイン景は、信長に追い詰められ窮地に陥った本願寺を救うため、戦いに身を投じる破天荒な姫。そして、取り巻きの海賊達。
対する織田方の海賊達も魅力的。特に泉州の海賊・真鍋七五三兵衛には感情移入できるくらい魅力的な人物でした。
そして何よりの迫力は戦闘シーン。読んでいて、そのシーンが映画のごとく頭の中を駆け巡りました。漫画「ワンピース」よりも迫力があるかも^^
読んでいる途中、2014年の「本屋大賞」に決まったというニュースが入ってきました。この賞は当然と思いますね。お勧めの作品です。
あらすじ:和睦が崩れ、信長に攻められる大坂本願寺。毛利は海路からの支援を乞われるが、成否は「海賊王」と呼ばれた村上武吉の帰趨にかかっていた。折しも、娘の景は上乗りで難波へむかう。家の存続を占って寝返りも辞さない緊張の続くなか、度肝を抜く戦いの幕が切って落とされる! 第一次木津川合戦の史実に基づく一大巨篇。
昔とはいえ獏の地元が舞台なので
読もうと思っております~ハマリそうですね♬(^w^)
by 獏 (2014-04-25 04:56)
おー、イラストが良いねイラスト♪
読んでて情景が浮かびワンピースよか面白いなら映画化だね(笑)
娘のイメージは誰だろ?
by pn (2014-04-25 06:27)
このイラストの娘さんは二刀流なんだね
ゾロみたい?
by パウロ (2014-04-25 08:02)
映画よりも自分の頭の中にシーンが浮かぶ文章力って凄いですね。
本屋大賞受賞に納得です。
by 親知らず (2014-04-25 08:27)
おはようございます。
すごく読んでみたいです^^
なにか面白そうな本がないかなと思っていたところでした。
教えて頂きありがとう御座いました。
by カァズ (2014-04-25 09:40)
本屋大賞受賞する作品は絶対面白い!のね。。。
夢中になって、電車を降り忘れそうになって、あわててるHOTCOOLさんが目に浮かんでいます。
by mutumin (2014-04-25 10:49)
本屋大賞は、さすがに本屋さんが薦める本!
いつも、すごく面白い本が大賞になりますよね。
by まほ (2014-04-26 02:14)
獏さん
当時の瀬戸内の情景も蘇りますよ^^
by HOTCOOL (2014-04-26 04:02)
pnさん
イラストは平岩下戸という人ですね。
娘のイメージは杏です。
by HOTCOOL (2014-04-26 04:03)
パウロさん
おおーパウロさんもワンピース好きですか(笑)
by HOTCOOL (2014-04-26 04:04)
親知らずさん
文章力もそうですがリーサーチ力も凄いです。史実からストーリを組み立てる書き方は今までの歴史小説家とは一線を画しますね。
by HOTCOOL (2014-04-26 04:19)
カァズさん
大阪も舞台になりますよ。
お勧めの一冊です。
by HOTCOOL (2014-04-26 04:19)
mutuminさん
あわてふためきました^^;
by HOTCOOL (2014-04-26 04:20)
まほさん
舟を編むもそうでしたよね。
読書好きには、とても参考になる大賞です。
by HOTCOOL (2014-04-26 04:21)