【映画鑑賞記[14]】DRAGON BALL Z 神と神 [映画鑑賞]

ドラゴンボールは、漫画という日本の文化が、アニメというグローバル化した日本特有の文化に発展した記念碑的作品といえます。
しかしその反面、作者 鳥山明は新作を書かなくなり、テレビアニメでは何故か”Z”がつき、少年ジャンプの連載は終わりどころが見つからなくなっていました。
僕的には、フリーザを倒したところで終わりにしておけば良かったと思ってます。
終わらなかった反動が、スーパーサイヤ人のバーゲンセール。

スーパーサイヤ人になった金髪の孫悟空以外でるわせるわ(苦笑)
孫悟空とべジータの子供達も合体してスーパーサイヤ人になっちゃうし・・・

しかも、本作はスーパーサイヤ人の上をいく、スーパーサイヤ人ゴット、だって。
漫画初期のこの頃が懐かしいと思っているのは僕だけでしょうか・・・

けど、ファンとしては観にいっちゃうんだよね、これがサガというものなのね・・・
解説: 「週刊少年ジャンプ」で連載され、日本のみならず海外でも圧倒的人気を博す鳥山明による大ヒットコミックが原作のアニメシリーズ「ドラゴンボール」の劇場版。鳥山が脚本段階から制作に関わり、テレビシリーズの「ドラゴンボールZ」で孫悟空たちが魔人ブウとの戦いを終えてからの話が完全オリジナルストーリーで展開。ベジータや孫悟飯らおなじみのキャラクターが総登場し、強大な力を持つ破壊神ビルスを倒すべく死闘を繰り広げる。
あらすじ: かつて地球を消滅させるほどの力を誇った魔人ブウとの壮絶な戦いから数年後。長い眠りから目覚めた破壊の神ビルスは、フリーザを倒したというサイヤ人の話を聞き、孫悟空の前に現われる。宇宙を管轄する界王の忠告に耳を傾けず久々の強敵に挑んだ悟空だったが、ビルスの強大な力に歯が立たず敗北を喫する。さらなる破壊を求め姿を消したビルスの暴走を止めるべく、悟空や仲間たちが立ち上がる。
2013-04-22 04:04
nice!(11)
コメント(12)
トラックバック(0)
天津飯の声は誰だろう?
by pn (2013-04-22 06:31)
今や世界的人気のアニメですね^^
by guran (2013-04-22 06:52)
鳥山明氏はあられちゃんが1番好きです。
楽しんで描いている感じが読んでて伝わってきますから。
by 親知らず (2013-04-22 07:55)
スーパーサイヤ人のコスプレしている人を
見かけたことがあります(^w^)☆
by 獏 (2013-04-22 08:02)
置きざリ~!知ってるのは名前だけ。。。
無知すぎますね!
by mutumin (2013-04-22 16:39)
pnさん、天津飯の中の人は緑川光さんですよ。
私も、鳥山明さんなら「ドクタースランプあられちゃん」の方が好きです。
んちゃっ♪
というのは、私よりも下の世代のアニメですから。
でも、ドラゴンボール、本当に世界的な人気アニメに成長しましたね。
by まほ (2013-04-23 02:37)
pnさん
まほさんが正解です^^
by HOTCOOL (2013-04-23 04:14)
guranさん
ここまでになるとは思いませんでしたね。
by HOTCOOL (2013-04-23 04:16)
親知らずさん
鳥山明の初期の頃が良かったですね。
by HOTCOOL (2013-04-23 04:17)
獏さん
ピッコロ大魔王のコスプレをした人を見たことあります(笑)
by HOTCOOL (2013-04-23 04:19)
mutuminさん
いいんですよー
by HOTCOOL (2013-04-23 04:19)
まほさん
んちゃ!!
by HOTCOOL (2013-04-23 04:21)