滝野川 大勝軒@王子 [ラーメン・つけ麺]
つけ麺の元祖を考案した東池袋大勝軒の山岸一雄さん。
その山岸さんの味を継承する店舗は、東池袋、南池袋そして滝野川が、大勝軒直系3店と言われています。直営店としては直系3店の他に海外を含む4店舗があり、その他暖簾わけしたお店が全国に散らばっています。
今回、直系3店で未訪だった滝野川店を訪店しました。
”山岸印”の暖簾。
11時30分開店。入口左の券売機で”もりそば”をプッシュ。厨房のスタッフさんに渡します。
スタッフは店長の高橋さんと若手男子2名。店長の動きに合わせて、若手男子が動きます。
僕は一番乗りでしたが、工程的に中華そばを注文された方が先に配膳。続いてつけ麺のトップで注文した”もりそば”がトップで配膳されました。
THE・つけ麺!まさに、山岸イズムが凝縮し継承された顔をしています。
麺はツルもちっとした中太麺。
つけ汁は、甘く酸っぱく辛くそしてどこか懐かしい味。麺との相性も抜群。
つけ汁の中には、チャーシューが4~5枚入っています。デフォでこれだけ入ってるんだから、”チャーシューもりそば”はどんなんだろう?と考えてしまいました。
店主の動きをジッと観察していましたが、味付けなどは結構ザックリ。飯田橋大勝軒もザックリしてるけど、このお店はそれ以上。けれど、そのザックリ感が醸し出すハーモニーは、計算づくのラーメン・つけ麺が多い中、新鮮で、かつ、味もいい。
やっぱ、山岸DNAの継承をしっかり受け継いだお店は強いですね。次回は、”中華そば”か”もり野菜”を食べてみたいです。ご馳走様!
その山岸さんの味を継承する店舗は、東池袋、南池袋そして滝野川が、大勝軒直系3店と言われています。直営店としては直系3店の他に海外を含む4店舗があり、その他暖簾わけしたお店が全国に散らばっています。
今回、直系3店で未訪だった滝野川店を訪店しました。
”山岸印”の暖簾。
11時30分開店。入口左の券売機で”もりそば”をプッシュ。厨房のスタッフさんに渡します。
スタッフは店長の高橋さんと若手男子2名。店長の動きに合わせて、若手男子が動きます。
僕は一番乗りでしたが、工程的に中華そばを注文された方が先に配膳。続いてつけ麺のトップで注文した”もりそば”がトップで配膳されました。
THE・つけ麺!まさに、山岸イズムが凝縮し継承された顔をしています。
麺はツルもちっとした中太麺。
つけ汁は、甘く酸っぱく辛くそしてどこか懐かしい味。麺との相性も抜群。
つけ汁の中には、チャーシューが4~5枚入っています。デフォでこれだけ入ってるんだから、”チャーシューもりそば”はどんなんだろう?と考えてしまいました。
店主の動きをジッと観察していましたが、味付けなどは結構ザックリ。飯田橋大勝軒もザックリしてるけど、このお店はそれ以上。けれど、そのザックリ感が醸し出すハーモニーは、計算づくのラーメン・つけ麺が多い中、新鮮で、かつ、味もいい。
やっぱ、山岸DNAの継承をしっかり受け継いだお店は強いですね。次回は、”中華そば”か”もり野菜”を食べてみたいです。ご馳走様!
大勝軒 神田~神保町の靖国通り沿いのお店には
行ったことがあるのですが直系ではないんですね???
by 獏 (2013-01-25 06:14)
適度なザックリ感なんでしょうねきっと♪
by pn (2013-01-25 06:36)
うどんの麺かと思っちゃいました^^:
by guran (2013-01-25 06:54)
見た目は他の店よりいい感じはしないけど、これが山岸流なんでしょうかねぇ・・・味で勝負!なのか?
by mutumin (2013-01-25 07:43)
おお!滝野川!行けそうな距離。
行ーってみたいなー直系大勝軒。
by 親知らず (2013-01-25 08:27)
獏さん
御茶ノ水大勝軒ですね。直接営業にかかわっているお店ではありませんが、山岸さんのもと修行して暖簾わけされたお店ですよ^^
by HOTCOOL (2013-01-25 14:07)
pnさん
この適度なザックリ感は神業かも~
by HOTCOOL (2013-01-25 14:08)
guranさん
うどんよりコシがあるかも^^;
by HOTCOOL (2013-01-25 14:08)
mutuminさん
ジャンクな味わいでした(^・^)
by HOTCOOL (2013-01-25 14:10)
親知らずさん
京浜東北線で一本です、GO!
by HOTCOOL (2013-01-25 14:10)
名前がソバで見た目がうどん、味は中華風?
オイシくしかも目を引く
一度は食べたい!
by パウロ (2013-01-25 22:18)
パウロさん
来日の際はご案内させていただきます(^o^)/
by HOTCOOL (2013-01-26 06:08)
おおざっぱ過ぎて、それがいい感じにジャンクに着地している店ですよね。
私もここの”中華そば”は未食なんで、そっちもどんだけジャンクなのか
試してみたいです!
by 七色孔雀 (2013-01-27 11:27)
七色孔雀さん
隣に座った方が中華そば食べてました。ジャンク顔したイケ麺でしたよ!
by HOTCOOL (2013-01-27 17:25)
シンプルな見た目が良いですね~。
それに、チャーシューが多いのが嬉しい!(笑)
by まほ (2013-02-01 02:11)