SSブログ

【読書日記14/18’】そして夜は蘇る@原尞 [読書日記]

原尞著「そして夜は蘇る」を読了。
51xwZ-KXApL__SL500_.jpg
1988年発表の著者のデビュー作。
先日、14年ぶりに出版された「それまでの明日」を読んで、彼の初期作品そして探偵・沢崎の物語の世界に入りたくなって再読しました。僕が再読するなんて結構珍しいんですよ。
けど、以前読んだときより面白く感じたのは驚きでした。そして、いつの間にか沢崎が自分より年下になっていて、そこにいちばん衝撃を受けたりもしました^^;
国電、フィルムの現像、電話応答サービス、黄色い公衆電話、東京駅から南へ約五百メートルのところにある老朽化した8階建ての東京都庁。時代の変化に感慨を持ちながら読めました。
読み返しても時代の古さはありますが、その文体、文筆、文間そして台詞まわしは新鮮です。日本のハードボイルドに新風を巻き起こしただけの作品でありますね。

内容:ルポ・ライターの失踪、怪文書、東京都知事狙撃事件…。西新宿に探偵事務所を構える沢崎が立ち向かう難事件の背後には巨大な陰謀が隠され、鮮やかなラストシーンに向って物語はスピーディに展開してゆく。レイモンド・チャンドラーに心酔する、ジャズ・ピアニストの著者が2年の歳月をかけ完成させた渾身の処女長篇。いきのいい会話と緊密なプロットで贈る、期待の本格ハードボイルド登場。

nice!(18)  コメント(10) 
共通テーマ:

nice! 18

コメント 10

pn

チャンドラーに心酔するジャズピアニストってだけでハードボイルドを連想しますね、内藤陳(この字だっけ)が勧めてそう。
旧都庁かぁ、懐かしい。
by pn (2018-09-10 06:09) 

mutumin

再読してまた見方、考え方変わるって、深いですね。
by mutumin (2018-09-10 07:21) 

親知らず

不思議だね。曲は何度でも聴くのに、本は滅多に再読しない。
でもずっと手元に置いておきたい本は何冊かある。
いつか再読するのかな?
by 親知らず (2018-09-10 07:46) 

フサヲ

縁のある本は、何度だって読みますよ・・・!!
数学・フィールズ省の広中平祐先生の著書『生きること学ぶこと』は、
もぉ4回も読みました (^ ^;)
いつも、ちょうどタイミングよく、私の眼前に現れるんです (^ ^A)゛
by フサヲ (2018-09-10 09:17) 

まほ

何度も読んでいる本は、たったの2冊です。
でも、それらは何度も何度も読みます。
でも、私もいつもは、後の作品を読んで面白いと思っても、
次は?と思い、過去作品をたどる気にはあまりなりません。
よほど面白かったのですね。
by まほ (2018-09-11 01:11) 

HOTCOOL

pnさん

著者の生き方自体がハードボイルドですわ。
by HOTCOOL (2018-09-11 03:32) 

HOTCOOL

mutuminさん

面白い本は再読しても古さは感じられませんね。
by HOTCOOL (2018-09-11 03:33) 

HOTCOOL

親知らずさん

心のお守りみたいなものかな。
by HOTCOOL (2018-09-11 03:34) 

HOTCOOL

フサヲさん

それは、ホンマに縁ですね。
凄いことやと思います。
by HOTCOOL (2018-09-11 03:34) 

HOTCOOL

まほさん

面白かったですよ。
次は直木賞受賞作「私が殺した少女」を読む予定^^
by HOTCOOL (2018-09-11 03:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。