SSブログ

母の命日 [雑記ブログ]

今日、7月13日は母の命日。
2017年の今日逝ったので丸五年経ちます。
来年2023年は七回忌。親父の十七回忌は2024年なので一年おきに年忌法要があることになります。長男なので当然法要の段取りをしますが、私がいなくなったら誰が墓守をするのだろう。そこらも、今のうちに決めておかなければね。
nice!(15)  コメント(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 14

mutumin

私達の年代は長男、長女か、家を引き継いだ人が墓守をするのが当たり前だけど、私達の子供世代はまた違うよね。
by mutumin (2022-07-13 04:58) 

親知らず

うちは娘だけだから墓守は出来ない。
そもそも墓守という概念を捨てなければいけないのだろうと思ってます。
母とも相談して父の遺骨を合祀のお寺に引っ越して、母もそこに行くと言ってます。
元あったお墓は墓じまいしました。
私はどうしようかな。海への散骨もお金がかかるらしいからねぇ。
by 親知らず (2022-07-13 08:11) 

pn

墓守いなくなって放置されてる墓結構多いとかって聞いたけどお寺さんも不景気だろうからあれこれ大変そう(^_^;)
by pn (2022-07-13 09:30) 

リュカ

墓守問題は避けては通れないですよね。
うちの実家は既に墓じまいしました。
あとは旦那の方のだな。
子供が居ないから、うちらの代で終わるし。
by リュカ (2022-07-13 09:34) 

paulo

財産を相続した方が墓守でしょうね?
子供が複数で年上が女性だとしてもその方になるのでは?
by paulo (2022-07-13 09:47) 

HOTCOOL

mutuminさん

今の時代、子供に墓守をさせるのもなんか違う気がしますね。
by HOTCOOL (2022-07-13 12:38) 

HOTCOOL

親知らずさん

おっしゃる通りだと思います。
けど日本人は中々その概念を捨てるのが難しいですよね。
by HOTCOOL (2022-07-13 12:39) 

HOTCOOL

pnさん

墓じまいで相当な費用を請求するお寺さんもあると聞いています。切実ですね。
by HOTCOOL (2022-07-13 12:40) 

HOTCOOL

リュカさん

デジタル世界に入っていく中で墓守は不要なのかも。
by HOTCOOL (2022-07-13 12:40) 

HOTCOOL

pauloさん

ブラジルではどうなの?
by HOTCOOL (2022-07-13 12:41) 

とし@黒猫

若年世代は全員関東在住、金沢の実家の墓の世話まで手がまわりません。
by とし@黒猫 (2022-07-13 15:59) 

HOTCOOL

とし@黒猫さん

ウチと同じですね。
by HOTCOOL (2022-07-14 19:36) 

tommy88

重要案件ですね。
うちの三姉妹に負担させないよう、私は墓を閉めます。
まだ墓参りに行く親族が3名、こういう方々が精いっぱいになるまで。
でももう10年もすれば、閉めちゃいます。
そのために予算は300万円ほど、用意するのも務めかしら。
長男、聞こえはいいけど雑用係の主務かしら。

by tommy88 (2022-07-14 21:11) 

HOTCOOL

tommy88さん

ホントに重要案件ですね。
ウチは松任市の市営墓地なのでほぼ永久なのよ。
by HOTCOOL (2022-07-15 03:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。