SSブログ

【美食漫遊記】CRAFT MUSEUM@蔵前 [美食漫遊記]

蔵前(田原町も近い)に行った際、「CRAFT MUSEUM」を訪問。
住宅街にひっそり佇む、日本と世界のクラフトジンを試飲(有料)できる「角打ち」のお店。
IMG_5621.jpg
店内の模様。
ジン、ワインが所狭しと並んでいます。手頃な値段のワインもありましたよ。
IMG_5613.jpg
IMG_5620.jpg
”剣菱”もありました。何やら、オーナーが”剣菱”と関係あるとかないとか・・・
IMG_5615.jpg
奥様とジンを試飲しました。
HCくんのチョイス。奥様のは撮り忘れました((+_+))
左から”ザ ボタニスト アイラドライジン”。ブルックラディ蒸溜所、アイラ島唯一のジンだそうです。
真ん中は、”ギリアムズ・ジン”。日本とベルギーのコラボ・ジン。リンゴの香りが素敵でした。
右が”季の美”。京都蒸留所の逸品。山椒の香りが新鮮♪
IMG_5612 (1).jpg
ちょびっとづつ飲んだけど、生(き)で飲むので結構ジンジンしちゃったわ(寒)
おつまみは、ナッツとレバーペースト&クラッカー。
IMG_5617.jpg
このレバーペースト、めちゃ美味しかった(^O^)/
IMG_5616.jpg
オイル缶に入ったジンもあったよ。エン”ジン”だなんて、洒落てるね^^
IMG_5618.jpg
〆に白ワイン。ノーブランドとのことでしたが、白ワインにしては色濃く、味はキリリでした。
IMG_5619.jpg
店主は、一見いかつい感じですが、話してみるととても気さくで、お酒の知識も豊富で会話が楽しかったです。当然ながら、認定ソムリエで、過去には高級フレンチレストランや銀座で人気の鉄板焼き店など、豊富な経験をもっていらっしゃいます。
お店は「地球環境を守るやさしい呑兵衛」がコンセプトで、ジンは量り売りもやっているそうです。年末年始用に買いに行こうかしらん(^.^)
お会計して、ジンジンしながら、帰途につきました←まだ言うか
ご馳走様!!
nice!(33)  コメント(28) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 33

コメント 28

mutumin

ジン、強そうですね。昔ジンフィズというのを飲んだ記憶がありますね。ほぼ半世紀前。今はほぼアルコールは特別な日しか飲まなくなりました。
by mutumin (2024-12-06 05:58) 

pn

ストレートでちびちびなんて俺だったらあっという間にぶっ倒れる(笑)
by pn (2024-12-06 06:13) 

夏炉冬扇

洋酒の「角打ち」とはまた。
仲良しが一番。
by 夏炉冬扇 (2024-12-06 07:50) 

獏

これは素敵なお店ですね^^)
季の美はいただいたことがあります☆
ぜひ行ってみようと思います(^w^)
by (2024-12-06 08:14) 

親知らず

オイル缶に入ったジンなんて面白い。エンジンかかりそうね。
そう言えば、昭和のオジサンは酔ったら「メートルが上がった。」と言ってたのを思い出しました。
by 親知らず (2024-12-06 08:25) 

くまら

このお店、以前ララライフで取り上げられてませんでしたっけ??
ジンはビーフィーターしか吞んだことが無いので
ちょっと興味ありますが・・・洋酒基本呑まないようにしてるんだった
by くまら (2024-12-06 08:53) 

PBR

「角打ち」でジン? 時代がかわりましたねぇ。
「エンジン」(笑)
by PBR (2024-12-06 11:02) 

Boss365

こんにちは。
「CRAFT MUSEUM」の『日本と世界のクラフトジンを試飲(有料)できる「角打ち」のお店。』は珍しく?ありがたい感じです。ジンを最近飲んでいないですが、冷やしてトロリ感・まろやかな味わいも楽しめる不思議なお酒ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-06 12:12) 

リュカ

蔵前はなにげに気になるお店が多いです。
ここもチェックですわ!
今度行ってみる^^
山椒の香りが気になるーーー
ジンジンww
by リュカ (2024-12-06 13:23) 

HOTCOOL

mutuminさん

飲まないのが正解ですよ。
by HOTCOOL (2024-12-06 17:43) 

HOTCOOL

pnさん

介抱しまっせ(笑)
by HOTCOOL (2024-12-06 17:44) 

HOTCOOL

獏さん

季の美、美味しかったです。
また、飲んでみたいな。
by HOTCOOL (2024-12-06 17:45) 

HOTCOOL

親知らずさん

トリスのおじさんですね^^

by HOTCOOL (2024-12-06 17:55) 

HOTCOOL

くまらさん

ジンはお薬という説もありますね。
飲みすぎると毒かも、ですが。
by HOTCOOL (2024-12-06 17:56) 

HOTCOOL

PBRさん

新時代の「角打ち」ですわww
by HOTCOOL (2024-12-06 17:57) 

HOTCOOL

Boss365さん

今、ジンブームが来ていますね。
日本のメーカーからも続々ではじめました。
by HOTCOOL (2024-12-06 17:59) 

HOTCOOL

リュカさん

蔵前、美味しそうなお店も多く、今後注目されるでしょうね。
ワインが豊富で、リュカさん相方様好みのお店かも(^.^)
ジンジン、にゃんにゃんww
by HOTCOOL (2024-12-06 18:03) 

hana2024

蔵前の「角打ち」で、ジンとは粋だわ♪
アイラ島のジンで同じく、ジンジンしてみたいです。
by hana2024 (2024-12-06 18:50) 

mayu

オイル缶に入っている???
驚きました。
by mayu (2024-12-06 19:55) 

いっぷく

おつまみが洒落ていますね。
by いっぷく (2024-12-06 21:37) 

yamatonosuke

ジンだけにジンジンしちゃった・・・師匠と呼ばせてください(笑)
by yamatonosuke (2024-12-07 00:47) 

HOTCOOL

hana2024さん

今度、アイラ島に行ってみたいですね(笑)
by HOTCOOL (2024-12-07 05:06) 

HOTCOOL

mayuさん

今度、オイル缶ジンを飲んでみますわww
by HOTCOOL (2024-12-07 05:10) 

HOTCOOL

いっぷくさん

おつまみの種類は少ないのですが、厳選しる感じがしました。
by HOTCOOL (2024-12-07 05:10) 

tommy88

有料試飲は推しです。
飲んで気に入ってから箱買いですよ。

by tommy88 (2024-12-08 07:02) 

さる1号

エン”ジン”、いいなぁ
飲んでみたい^^
by さる1号 (2024-12-08 07:12) 

HOTCOOL

tommy88さん

お金払ったほうが罪悪感はないですね。
by HOTCOOL (2024-12-08 08:12) 

HOTCOOL

さる1号さん

次回一番に飲んでみますww
by HOTCOOL (2024-12-08 08:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。