【美食漫遊記】蜂の子@築地 [音楽鑑賞記]
洋食屋さんの宿題店、築地(新富町からも近い)にある「蜂の子」を初訪問。
入口でメニューを確認して入店。
窓際のカウンター席に着席。ホールには女将さんらしき方と女性スタッフの2名。
既にオーダーは決まっていましたが、テーブルのランチメニューを再確認。”Cランチ”をお願いしました。
「蜂の子」の歴史が飾られていました。既に創業70年以上の老舗洋食屋さんですね。
まず、スープが到着。本日のスープはパンプキンでした。ちょっと、少な目^^;
続いて、メインが到着。オムライスサイド。
フライ&煮込みハンバーグサイド。
オムライスは、ケチャップケッチャップ度がイマイチで、上にかかっているソースもデミグラスか何なのか中途半端。フライも煮込みハンバーグも期待していたほどではありませんでした。
うーん、ちょっとHCくん的ハードルを上げ過ぎていたかな。
自分自身を納得させるために、再訪して違うメニューを食べてみようと思っています。ご馳走様!
入口でメニューを確認して入店。
窓際のカウンター席に着席。ホールには女将さんらしき方と女性スタッフの2名。
既にオーダーは決まっていましたが、テーブルのランチメニューを再確認。”Cランチ”をお願いしました。
「蜂の子」の歴史が飾られていました。既に創業70年以上の老舗洋食屋さんですね。
まず、スープが到着。本日のスープはパンプキンでした。ちょっと、少な目^^;
続いて、メインが到着。オムライスサイド。
フライ&煮込みハンバーグサイド。
オムライスは、ケチャップケッチャップ度がイマイチで、上にかかっているソースもデミグラスか何なのか中途半端。フライも煮込みハンバーグも期待していたほどではありませんでした。
うーん、ちょっとHCくん的ハードルを上げ過ぎていたかな。
自分自身を納得させるために、再訪して違うメニューを食べてみようと思っています。ご馳走様!
ランチメニューの贅沢ランチ、ホホホの煮込みって見えて何だろかと思った(^◇^;)小さい字がどんどん見えなくなるわねぇ・・・
by pn (2024-12-05 06:17)
私ならどれを選ぼうかな、と
メニューを真剣に見ちゃいました^^
by 青山実花 (2024-12-05 06:34)
蜂の子の料理かと思ってしまいました。
外ではほとんど食べません。
by 夏炉冬扇 (2024-12-05 06:50)
フランス料理と銘打っていらっしゃる割には?(^w^)
あ~オムライス食べたくなってきました☆
by 獏 (2024-12-05 08:09)
残念なランチでしたね。
by mutumin (2024-12-05 08:31)
以前、お江戸出張の折
ぷら~っと入った洋食店
きっと、老舗なんだろうなぁ~と
帰郷し調べたら、関東圏のチェーン店だったことが。。。orz
by くまら (2024-12-05 08:39)
もしかして、ミシラヌ調査員をされているのですか。
いや待てよ、もう一度行ってみようなんて、優しすぐるぞ。
じゃぁ、今度いらしたらスープカップを小さくするように電話しておこうかな。
by hagemaizo (2024-12-05 08:47)
ボリュームたっぷりのランチですね。
これなら、大満足です(^O^)/
by mayu (2024-12-05 08:50)
こんにちは。
「蜂の子」ですが「創業70年以上の老舗洋食屋さん」で、一度は足を運びたいお店ですが、オムライスに「中途半端」の文字あり、フライも煮込みハンバーグも残念なお味?残念でお疲れ様でした。「ハードルを上げ過ぎ」もありますが、それを裏切らないのが「老舗洋食屋さん」なので、正当な評価と思います?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-05 09:55)
おいしそうなオムライス!!
オムライスって日本のオリジナルらしいので外人にも人気らしいですね。
by PBR (2024-12-05 10:03)
たしかにスープが少ない(笑)
次回違うメニューは満足いくものだと良いですね^^
by リュカ (2024-12-05 13:59)
pnさん
オイラも最近老眼鏡が手放せなくなってきました^^;
by HOTCOOL (2024-12-05 18:18)
青山実花さん
噂によると、レバヤサイ&白スパの組み合わせが良いらしですよ^^
by HOTCOOL (2024-12-05 18:20)
夏炉冬扇さん
蜂の子料理(笑)
by HOTCOOL (2024-12-05 18:22)
獏さん
おこちゃまジジイは今でもオムライスが好きなのですww
by HOTCOOL (2024-12-05 18:23)
mutuminさん
そこまで残念ではなかったけどね(笑)
by HOTCOOL (2024-12-05 18:23)
くまらさん
それは残念!
金沢では小立野(だったか)の「北極」によく親父と行ってました。子供心に美味しかったなー
by HOTCOOL (2024-12-05 18:27)
hagemaizoさん
シークレットでお願いします。
スパイ活動の一環なのです。
by HOTCOOL (2024-12-05 18:28)
mayuさん
大人のお子様ランチでしたね^^
by HOTCOOL (2024-12-05 18:30)
Boss365さん
おおーなるほど。そういうことも言えますね。勉強になります(^.^)
by HOTCOOL (2024-12-05 18:31)
PBRさん
日本オリジナルなんですか!
日本人は玉子とケチャップが好きですからねー
by HOTCOOL (2024-12-05 18:32)
リュカさん
なみなみと入れて欲しかった←ビールじゃない(笑)
次回は何を食べようかな~
by HOTCOOL (2024-12-05 18:33)
スープは忙しくて加減を間違えたのでしょうか。オムライスは自分のイメージでは黄色い卵に真っ赤なケチャップの中に真っ赤なチキンライスですが違いましたね。
by いっぷく (2024-12-05 18:42)
オムライスはケチャが主張しているのがいいな
ソースもデミソースじゃなくケチャで
by さる1号 (2024-12-06 05:28)
いっぷくさん
スープはこの分量がデフォっぽいですね。
私もいっぷくさんと同様のオムライスイメージです。
by HOTCOOL (2024-12-06 07:42)
さる1号さん
やっぱ、ケチャップドバドバですよね。オムライスは^^
by HOTCOOL (2024-12-06 07:44)
大きなプレートの真ん中にちょこんとお料理が乗ってるってのは見るけど、スープカップに少ししか入っていないスープってのは初めて見ました。
by 親知らず (2024-12-06 08:27)
親知らずさん
ちょっと衝撃でしょ・・・
by HOTCOOL (2024-12-06 17:41)
む
新富町なら市ヶ谷乗り換え圏内
夕食前にランチで行くか
でも読むと引いてしまったね
by tommy88 (2024-12-08 07:07)
tommy88さん
あくまで、個人の感想ですので、気になれば一度ご訪問ください。
by HOTCOOL (2024-12-08 08:13)