【映画鑑賞記2/23’】アバター ウェイ・オブ・ウォーター [映画鑑賞]
「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」を鑑賞。

ジェームズ・キャメロン監督が革新的な3D映像を生み出した、アバターの13年ぶりとなる続編。
この作品によって、ジェームズ・キャメロンは3Dの第一人者になりましたね。
しかし、なにせ前作から13年経っているのでストーリーを忘れてしまっていました。この作品を観るには復習が必要だと思います。
で、薄っすらと覚えていたのは、前作は空って感じでしたが、今作はその土地を追われて海が物語のベースになっています。

前作のストーリーが中々思い出せないまま、時間が過ぎていきますが、段々と新ストーリーに引き込まれてしまいます。そこは、流石ジェームズ・キャメロンですね。
それに何より映像が素晴らしい!
海の生物たちが本当にリアルで、こんな生物がいても不思議じゃないって思うくらいです。
青い海や波も、リアルな映像よりも美しいですね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
-8cf6f.jpg)
前作から引き続き、ジェイク役をサム・ワーシントン、ネイティリ役をゾーイ・サルダナが務めていますが、特殊メイクアップのためよくわかりません。これって、俳優的にはどうなんだろうなー(笑)
ちなみに、アバターはシリーズ化され全5部作になるそうです。次の公開も楽しみです。
-3bf20.jpg)
今、同じくジェームズ・キャメロン監督作品の「タイタニック」も3Dにリマスターされて上映しているようですが、こちらも観たくなりましたね。
解説:ジェームズ・キャメロン監督が革新的な3D映像を生み出し、全世界興行収入歴代1位の大ヒット作となった「アバター」の約13年ぶりとなる続編。前作から約10年が経過した世界で、新たな物語が紡がれる。 地球からはるか彼方の神秘の星パンドラ。元海兵隊員のジェイクはパンドラの一員となり、先住民ナヴィの女性ネイティリと結ばれた。2人は家族を築き、子どもたちと平和に暮らしていたが、再び人類がパンドラに現れたことで、その生活は一変する。神聖な森を追われたジェイクとその一家は、未知なる海の部族のもとへ身を寄せることになる。しかし、その美しい海辺の楽園にも侵略の手が迫っていた。 ジェイク役のサム・ワーシントン、ネイティリ役のゾーイ・サルダナらおなじみのキャストが続投し、前作でグレイス・オーガスティン博士役を務めたシガニー・ウィーバーが、今作ではジェイクの養子キリ役をモーションキャプチャーによって演じている。第95回アカデミー賞で作品賞ほか計4部門でノミネートされた。

ジェームズ・キャメロン監督が革新的な3D映像を生み出した、アバターの13年ぶりとなる続編。
この作品によって、ジェームズ・キャメロンは3Dの第一人者になりましたね。
しかし、なにせ前作から13年経っているのでストーリーを忘れてしまっていました。この作品を観るには復習が必要だと思います。
で、薄っすらと覚えていたのは、前作は空って感じでしたが、今作はその土地を追われて海が物語のベースになっています。

前作のストーリーが中々思い出せないまま、時間が過ぎていきますが、段々と新ストーリーに引き込まれてしまいます。そこは、流石ジェームズ・キャメロンですね。
それに何より映像が素晴らしい!
海の生物たちが本当にリアルで、こんな生物がいても不思議じゃないって思うくらいです。
青い海や波も、リアルな映像よりも美しいですね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
-8cf6f.jpg)
前作から引き続き、ジェイク役をサム・ワーシントン、ネイティリ役をゾーイ・サルダナが務めていますが、特殊メイクアップのためよくわかりません。これって、俳優的にはどうなんだろうなー(笑)
ちなみに、アバターはシリーズ化され全5部作になるそうです。次の公開も楽しみです。
-3bf20.jpg)
今、同じくジェームズ・キャメロン監督作品の「タイタニック」も3Dにリマスターされて上映しているようですが、こちらも観たくなりましたね。
解説:ジェームズ・キャメロン監督が革新的な3D映像を生み出し、全世界興行収入歴代1位の大ヒット作となった「アバター」の約13年ぶりとなる続編。前作から約10年が経過した世界で、新たな物語が紡がれる。 地球からはるか彼方の神秘の星パンドラ。元海兵隊員のジェイクはパンドラの一員となり、先住民ナヴィの女性ネイティリと結ばれた。2人は家族を築き、子どもたちと平和に暮らしていたが、再び人類がパンドラに現れたことで、その生活は一変する。神聖な森を追われたジェイクとその一家は、未知なる海の部族のもとへ身を寄せることになる。しかし、その美しい海辺の楽園にも侵略の手が迫っていた。 ジェイク役のサム・ワーシントン、ネイティリ役のゾーイ・サルダナらおなじみのキャストが続投し、前作でグレイス・オーガスティン博士役を務めたシガニー・ウィーバーが、今作ではジェイクの養子キリ役をモーションキャプチャーによって演じている。第95回アカデミー賞で作品賞ほか計4部門でノミネートされた。
アメリカンインディアン、エスキモー、アイヌ..先住民族は楽園で過ごしていたのに...何か実話のような話ですよね。
by paulo (2023-03-10 03:46)
この顔が怖くて、良い映画でも見れません。
by mutumin (2023-03-10 06:13)
まあスーツアクター的と言えば良いのでは?名前は出るんだし(^_^;)
シガニーウィーバーの使い方が勿体無いような(笑)
by pn (2023-03-10 06:14)
顔もともかく演技力が問われるんだから良いのでは?
でもここまで特殊メイクだと、もうリアルな俳優を使わなくても全部CGで作れそうな・・・。
by 親知らず (2023-03-10 08:00)
これは映画観で見なくちゃ!って思って
すっかり忘れてました。
まずは前作を見ないとですね。
by リュカ (2023-03-10 19:46)
pauloさん
便利になりすぎた世界に警告を与えるような作品ですね。
by HOTCOOL (2023-03-11 04:36)
mutuminさん
そんなに怖くないよー
by HOTCOOL (2023-03-11 04:37)
pnさん
そうなんですよ。
大女優にも遠慮なし(笑)
by HOTCOOL (2023-03-11 04:37)
親知らずさん
まさに”アバター”(笑)
by HOTCOOL (2023-03-11 04:38)
リュカさん
トップガン同様、復習が必要な映画でした^^
by HOTCOOL (2023-03-11 04:39)
ストーリー覚えてる。
友だちに似た人がたくさん出てたから。
空中シーンが好きだったな。
by tommy88 (2023-03-12 17:04)
tommy88さん
友達に似てるって、どんな人なん(笑)
by HOTCOOL (2023-03-12 17:55)