還暦旅行 グルメ日記 [美食漫遊記]
還暦旅行グルメ日記を一気にお届けします。
まずは、新幹線こだま号で食べた駅弁「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」。東京駅の「駅弁屋 祭」で朝食として購入。
最近の駅弁は種類も多いしクオリティも高いなー。大変美味しゅうございました。
お昼は小室山の「Café321」で。駅弁の腹持ちがよかったのと、夕飯はゴージャスになることがわかっていたので、ビールとおつまみのみにしました。
けど、このビール美味しかった。聞いたら「ベアード・ブルワリーガーデン修善寺」という地ビールとのこと。販売はオンラインのみらしいです。
そして、待ちに待った宿での夕食は、伊豆の食材をふんだんに使った和の特別会席。
先付け。
煮物椀。UFOみたい(^.^)
宝楽盛り。八寸・お造り・酢の物。
金目鯛の刺身はプリプリで美味しかった。
お刺身などを食べてる最中、土鍋がガスコンロにかけられました。
牛フィレ肉と季節野菜の鉄鍋焼き。
土鍋の正体は、伊勢海老と金目鯛のブイヤベース。
贅沢な一皿。
ご飯も土鍋で提供されます。素敵な土鍋ですね。
当然、ブイヤベースにご飯投入。リゾットしましたよ!(^^)!
特別会席の締めくくりは、ぐり茶のクリームブリュレ。
19時30分から食べ始めて21時30分前に食べ終わりました。そして、約10時間後に朝食(笑)
目覚めの一杯はご当地ジュース。
潮汁。
朝食はお膳で。
この地は干物の本場。他とはレベ違。
昼は道の駅伊東マリンタウンの伊豆高原ビールで。
ウニが乗ったピザと蛸のカルパッチョ。
当然その日の夕食はテイクアウト。崎陽軒のシュウマイ弁当にしました。
何故かホッとする定番弁当でしたわ
以上、食いも食ったり飲みに飲んだ還暦旅行でありました!
まずは、新幹線こだま号で食べた駅弁「こぼれイクラととろサーモンハラス焼き弁当」。東京駅の「駅弁屋 祭」で朝食として購入。
最近の駅弁は種類も多いしクオリティも高いなー。大変美味しゅうございました。
お昼は小室山の「Café321」で。駅弁の腹持ちがよかったのと、夕飯はゴージャスになることがわかっていたので、ビールとおつまみのみにしました。
けど、このビール美味しかった。聞いたら「ベアード・ブルワリーガーデン修善寺」という地ビールとのこと。販売はオンラインのみらしいです。
そして、待ちに待った宿での夕食は、伊豆の食材をふんだんに使った和の特別会席。
先付け。
煮物椀。UFOみたい(^.^)
宝楽盛り。八寸・お造り・酢の物。
金目鯛の刺身はプリプリで美味しかった。
お刺身などを食べてる最中、土鍋がガスコンロにかけられました。
牛フィレ肉と季節野菜の鉄鍋焼き。
土鍋の正体は、伊勢海老と金目鯛のブイヤベース。
贅沢な一皿。
ご飯も土鍋で提供されます。素敵な土鍋ですね。
当然、ブイヤベースにご飯投入。リゾットしましたよ!(^^)!
特別会席の締めくくりは、ぐり茶のクリームブリュレ。
19時30分から食べ始めて21時30分前に食べ終わりました。そして、約10時間後に朝食(笑)
目覚めの一杯はご当地ジュース。
潮汁。
朝食はお膳で。
この地は干物の本場。他とはレベ違。
昼は道の駅伊東マリンタウンの伊豆高原ビールで。
ウニが乗ったピザと蛸のカルパッチョ。
当然その日の夕食はテイクアウト。崎陽軒のシュウマイ弁当にしました。
何故かホッとする定番弁当でしたわ
以上、食いも食ったり飲みに飲んだ還暦旅行でありました!
2022-05-05 05:16
nice!(15)
コメント(16)
さすが、豪華で満足しますね。
素敵!体が温泉水でシャキっとなりましたね。
by mutumin (2022-05-05 06:15)
おお、伊豆高原ビール!
にしてもなんて美味そうな駅弁なんだ、電車の旅もいいなぁ(*´▽`*)
by pn (2022-05-05 06:17)
うわぁ、美味しそうだ
伊勢海老と金目鯛のブイヤベース、食べたいなぁ
美味しいものいっぱいでいいなぁ
美味しいものを食べた後で崎陽軒のシュウマイ弁当でホッとする、お茶漬けみたいな感じかな^^
by さる1号 (2022-05-05 06:49)
新婚旅行って言葉が死語になったけれど、
還暦旅行、新しいかも。
1周回って、第二の人生、楽しくいきたいですよね。
とりあえず、美味しいものを食べて。
by とし@黒猫 (2022-05-05 07:27)
宝楽盛りってアフタヌーンティーセットみたいで楽しいわ。
どれも豪華で美味しそうだけど、最後の崎陽軒でホッとしたなんて、胃腸が疲れたのね。(笑)
by 親知らず (2022-05-05 07:51)
もう別世界のお料理です!
羨ましいとしか言えませんよ。
by paulo (2022-05-05 08:31)
どれも美味しそう!
お昼御飯が少なかったので、お腹が刺激されちゃいましたよ。
金目鯛の刺身も美味しそうだし
牛フィレ肉にそそられる!
by リュカ (2022-05-05 13:16)
mutuminさん
シャキシャキっす!
by HOTCOOL (2022-05-06 06:15)
pnさん
伊豆地域は水が良いのか地ビールが美味しいね。
各地域の駅弁制覇したいなー
by HOTCOOL (2022-05-06 06:17)
さる1号さん
ブイヤベースなんて自宅で作らないですからね。非日常的な夕食でした。
by HOTCOOL (2022-05-06 06:18)
とし@黒猫さん
還暦を迎えて、一度きりの人生を楽しもうと思うようになりました。ところが、すぐにコロナ禍。
けど、これからリカバリーしていきたいと思います。
by HOTCOOL (2022-05-06 06:20)
親知らずさん
豪華な一品も良いけど、庶民は庶民なりの食べ物があっています^^;
by HOTCOOL (2022-05-06 06:22)
pauloさん
伯父貴もいつも美味しいグルメ食べてるじゃないですか!
by HOTCOOL (2022-05-06 06:23)
リュカさん
金目鯛は美味しかったよー
やっぱ、伊豆地方は魚介だね^^
by HOTCOOL (2022-05-06 06:24)
なるほどようこそ伊東へ界アンジン
沼津も捨てがたかったけれど温泉を加味し伊東に軍配
人生疲れの私の保養地に確定です
回転寿司の伊豆太郎 アジが美味いですわ
by tommy88 (2022-05-06 08:27)
tommy88さん
保養地としては良いところだと思います。
魚も美味しいしね^^
by HOTCOOL (2022-05-06 19:01)