5月の葛西臨海公園
GWに自宅から小一時間歩いて葛西臨海公園に行ってきました。
東京都が管理する公園なので、緊急事態宣言下では駐車場はクローズ。

自宅を9時頃出発して公園に着いたのは10時過ぎ。まだ、そんなに人は出ていませんでしたが、江戸川区に初出店となったスターバックスには行列が出来ていました。※行列は左にできているので、画像には収まっていません。

こどもの日が近かったので、鯉のぼりが元気になびいてました。

人を避けたいので、鳥類園に向かいました。


覗き窓でバードウォッチが出来ます。

緑が眩しい。自然の中で鳥が気持ちよく過ごしている感じがします。

湿地帯も作られています。

やっぱり、望遠レンズが必要だなー 鳥は見つけることが出来ますが、PEN-Fに納めることは難しい。買おうかなー

葛西臨海水族園の建て替えが正式に決まったそうです。2026年に新規オープン。楽しみなので、それまでは死ねないね(笑)

PEN-Fで鳥を撮ることは出来ませんでしたが、代わりに鳥の”声”をiPhoneに録音しました。コロナ渦で鬱々している時に鳥の囀りは、良い気分転換になりました。
皆さんも耳を澄ませて聞いてみてくださいね。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
東京都が管理する公園なので、緊急事態宣言下では駐車場はクローズ。
自宅を9時頃出発して公園に着いたのは10時過ぎ。まだ、そんなに人は出ていませんでしたが、江戸川区に初出店となったスターバックスには行列が出来ていました。※行列は左にできているので、画像には収まっていません。
こどもの日が近かったので、鯉のぼりが元気になびいてました。
人を避けたいので、鳥類園に向かいました。
覗き窓でバードウォッチが出来ます。
緑が眩しい。自然の中で鳥が気持ちよく過ごしている感じがします。
湿地帯も作られています。
やっぱり、望遠レンズが必要だなー 鳥は見つけることが出来ますが、PEN-Fに納めることは難しい。買おうかなー
葛西臨海水族園の建て替えが正式に決まったそうです。2026年に新規オープン。楽しみなので、それまでは死ねないね(笑)
PEN-Fで鳥を撮ることは出来ませんでしたが、代わりに鳥の”声”をiPhoneに録音しました。コロナ渦で鬱々している時に鳥の囀りは、良い気分転換になりました。
皆さんも耳を澄ませて聞いてみてくださいね。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
鳥のさえずりは良いですねー。
色々な鳥の声が聞こえて深呼吸したくなります。
by 親知らず (2021-05-15 08:03)
風が強かったかしら?
by mutumin (2021-05-15 08:35)
昨日あたりから近くの都立公園の駐車場が開くようになっていましたが
この状況でなんでかな?と不思議な感じです
by たくや (2021-05-15 08:36)
うん買おう買おう望遠レンズ。
鳥撮りとなるとボディもペンじゃ追いきれないから専用の買おう、さあ内需拡大o(^o^)o
by pn (2021-05-15 08:43)
小鳥の声、よく聴こえました。
可愛いですねぇ。
by まほ (2021-05-15 12:27)
親知らずさん
新緑の中で耳を澄まして鳥のさえずりを聞く。なんとも言えませんわ。
by HOTCOOL (2021-05-16 03:36)
mutuminさん
そうでもなかったです。
by HOTCOOL (2021-05-16 03:36)
たくやさん
なんだか一貫性がありませんね・・・
by HOTCOOL (2021-05-16 03:37)
pnさん
専用機かー
そんなに専用でもない望遠レンズがいい(笑)
by HOTCOOL (2021-05-16 03:38)
まほさん
可愛いでしょ。これから月イチで行こうかな。
by HOTCOOL (2021-05-16 03:39)
自然がいっぱいの中でいい時間を過ごせましたね。
望遠を買えば鬼に金棒ですよね。
by paulo (2021-05-16 09:37)