【美食漫遊記】3月の美食漫遊記~中編~ [美食漫遊記]
3月の美食漫遊記中編をお届けします。
まず最初は、月島もんじゃストリートの人気店「まぐろ家」で、もんじゃ&焼きそば。

もんじゃグッズたち。

メニューから”明太もちチーズ”と”五目焼きそば”を注文。

あんこ巻きも魅力ですね。

もんじゃの作り方指南書。

”明太もちもんじゃ”が既に鉄板に。元の形を撮るの忘れました^^;

綺麗に成形して、

ヘラでギュッとしながら、

いただきます!

続いて、”五目焼きそば”。

鉄板にIN!

炭水化物バンザイでありました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
続いては、仙台出張時のおもてなし。
仙台牛他を色々食べました。



お上品なキムチ盛り合わせ。

サラダ。

ナムル。

肉祭り!!





〆は冷麺でした。

中編最後は秋田出張の際、ランチで寄った稲庭うどんの名店「佐藤養助」。都内にも数店舗ありますね。

秋田と言えば、稲庭うどんときりたんぽ。
その両方を楽しめる、”きりたんぽ鍋と稲庭うどん(冷)”のセットをお願いしました。

モチモチのきりたんぽ。

鍋に投入。

冷たい稲庭うどんとの相性もピッタリでした。

後編に続く・・・
まず最初は、月島もんじゃストリートの人気店「まぐろ家」で、もんじゃ&焼きそば。
もんじゃグッズたち。
メニューから”明太もちチーズ”と”五目焼きそば”を注文。
あんこ巻きも魅力ですね。
もんじゃの作り方指南書。
”明太もちもんじゃ”が既に鉄板に。元の形を撮るの忘れました^^;
綺麗に成形して、
ヘラでギュッとしながら、
いただきます!
続いて、”五目焼きそば”。
鉄板にIN!
炭水化物バンザイでありました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
続いては、仙台出張時のおもてなし。
仙台牛他を色々食べました。
お上品なキムチ盛り合わせ。
サラダ。
ナムル。
肉祭り!!
〆は冷麺でした。
中編最後は秋田出張の際、ランチで寄った稲庭うどんの名店「佐藤養助」。都内にも数店舗ありますね。
秋田と言えば、稲庭うどんときりたんぽ。
その両方を楽しめる、”きりたんぽ鍋と稲庭うどん(冷)”のセットをお願いしました。
モチモチのきりたんぽ。
鍋に投入。
冷たい稲庭うどんとの相性もピッタリでした。
後編に続く・・・
あんこ巻が食べたい~≧≦q
もんじゃ、もう何年も食べていない・・・--)
by さる1号 (2018-04-11 04:05)
もんじゃ好きです!あんこ巻食べてみたいです。
きりたんぽと稲庭うどんのセット、絶対美味しいと思う。
by mutumin (2018-04-11 06:51)
あー、うどん食いたい♪
by pn (2018-04-11 07:53)
死ぬ前にこれぐらい炭水化物攻めに会いたい
うらやましいです
by paulo (2018-04-11 10:18)
さる1号さん
月島にGO!ですよ^^
by HOTCOOL (2018-04-12 04:01)
mutuminさん
秋田のご当地飯は美味しかったわ^^
by HOTCOOL (2018-04-12 04:02)
pnさん
歳とるとうどんとか蕎麦がホッとします(笑)
by HOTCOOL (2018-04-12 04:04)
pauloさん
炭水化物ってホントに太るんでしょうかね・・・
by HOTCOOL (2018-04-12 04:05)