SSブログ

【路麺紀行】江戸切りそば ゆで太郎@芝大門 [路麺紀行]

芝大門で午後イチに訪問しなければならないギョームがあったので、サッサと食べられる「江戸切りそば ゆで太郎」に入店。
IMG_1709.JPG
「ゆで太郎」って「信越食品株式会社」と「株式会社ゆで太郎システム」の2社で運営してるんですよー
見分けは色だそうです。このお店は「ゆで太郎システム」のほうでうすね。
券売機で夏限定のおすすめ”夏野菜とゲソのかけあげそば”をプッシュ。
IMG_1703.JPG
ゆで飲みもできるのか^^
IMG_1704.JPG
ランチ時だったので店内はほぼ満席。しばし待つと、食券の番号が呼ばれたので取りにいきました。
IMG_1705.JPG
”夏野菜とゲゾのかきあげ”。お店で揚げているので、ホクホクでしたよ。
IMG_1706.JPG
おそばの上には若布と薬味がON。
IMG_1707.JPG
細めの麺が冷しに合いますね。
IMG_1708.JPG
ふー満足の一杯でした。
食べたのは7月終わりでしたので、約2ヶ月経っての記事化。もう、このメニューはないと思いますが、秋メニューを食べにまた「ゆで太郎」に行きたくなりました。
nice!(15)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 15

コメント 16

mutumin

ゆで太郎のお蕎麦と天麩羅、美味しそうですね。
限定天ぷらが良いです。
東京に行って、見つけたら食べてみます。
by mutumin (2017-09-20 04:48) 

親知らず

夏野菜とゲソのかき揚げ、美味しそうー。
by 親知らず (2017-09-20 07:37) 

pn

かき揚げはどれ見ても美味そうで(笑)
by pn (2017-09-20 07:55) 

フサヲ

テンプラが別添えなの、イイですねッ d(^ ^ )゛
by フサヲ (2017-09-20 08:13) 

paulo

このかき揚げは蕎麦つゆに浸してから食べました?
by paulo (2017-09-20 08:25) 

馬爺

渡しもたまに行く裾野蕎麦はやはり天ぷらが別添えなんですよ、大体が山のものか裾野で採れた野菜ですね。
by 馬爺 (2017-09-20 12:40) 

s_29

お蕎麦、良いですね~(^^)
揚げたてのかき揚げも美味しそうです♪
by s_29 (2017-09-20 20:18) 

HOTCOOL

mutuminさん

東京のいたるところにありますから、是非一度食べてみてね。
by HOTCOOL (2017-09-21 04:10) 

HOTCOOL

親知らずさん

意外と合ってましたよ^^
by HOTCOOL (2017-09-21 04:10) 

HOTCOOL

pnさん

かき揚げ丼が食べたくなるよね!^^!
by HOTCOOL (2017-09-21 04:11) 

HOTCOOL

フサヲさん

別添えのほうが新設ですよね。
by HOTCOOL (2017-09-21 04:12) 

HOTCOOL

pauloさん

そのまま半分、つゆ漬け半分でいただきました。
by HOTCOOL (2017-09-21 04:12) 

HOTCOOL

馬爺さん

フレッシュな野菜の天麩羅は美味しいですよね。
by HOTCOOL (2017-09-21 04:13) 

HOTCOOL

s_29さん

最近の立ち食い蕎麦屋さんは侮れませんよね。
by HOTCOOL (2017-09-21 04:14) 

さる1号

茹で太郎では最近は焼き海苔蕎麦にハマっています^^
by さる1号 (2017-09-22 01:55) 

HOTCOOL

さる1号さん

それ美味しそう。
今度は要ったら焼き海苔蕎麦食べてみます。
by HOTCOOL (2017-09-22 03:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0