【読書日記14/17’】土漠の花@月村了衛 [読書日記]
月村了衛著「土漠の花」を読了。

自衛官は戦闘可能なのか?その行程で人を殺せるのか?
今、日本国の大きな問題がこの一冊にエンターティメントとして描かれています。
この手の作品を書かけるのは月村了衛くらいかな。
是非、前防衛大臣さんにも読んでもらいたい一冊です(笑)
内容:ソマリアの国境付近で、墜落ヘリの捜索救助にあたっていた陸上自衛隊第一空挺団の精鋭たち。その野営地に、氏族間抗争で命を狙われている女性が駆け込んだとき、壮絶な撤退戦の幕があがった。圧倒的な数的不利。武器も、土地鑑もない。通信手段も皆無。自然の猛威も牙を剥く。最悪の状況のなか、仲間内での疑心暗鬼まで湧き起こる。なぜここまで激しく攻撃されるのか?なぜ救援が来ないのか?自衛官は人を殺せるのか?最注目の作家が、日本の眼前に迫りくる危機を活写しつつ謳いあげる壮大な人間讃歌。男たちの絆と献身を描く超弩級エンターテインメント!

自衛官は戦闘可能なのか?その行程で人を殺せるのか?
今、日本国の大きな問題がこの一冊にエンターティメントとして描かれています。
この手の作品を書かけるのは月村了衛くらいかな。
是非、前防衛大臣さんにも読んでもらいたい一冊です(笑)
内容:ソマリアの国境付近で、墜落ヘリの捜索救助にあたっていた陸上自衛隊第一空挺団の精鋭たち。その野営地に、氏族間抗争で命を狙われている女性が駆け込んだとき、壮絶な撤退戦の幕があがった。圧倒的な数的不利。武器も、土地鑑もない。通信手段も皆無。自然の猛威も牙を剥く。最悪の状況のなか、仲間内での疑心暗鬼まで湧き起こる。なぜここまで激しく攻撃されるのか?なぜ救援が来ないのか?自衛官は人を殺せるのか?最注目の作家が、日本の眼前に迫りくる危機を活写しつつ謳いあげる壮大な人間讃歌。男たちの絆と献身を描く超弩級エンターテインメント!
そうね!防衛大臣に、読んで貰いたい一冊ですね。。。
by mutumin (2017-08-18 05:54)
ううーん。気になる1冊です。
でも血が出るのは嫌だしなぁ。
by 親知らず (2017-08-18 07:04)
プラベート.ライアンの日本版ですね
邦画でヤクザは人をメッタ斬り、自衛隊が敵を一人でも殺すと問題なのですね?
by paulo (2017-08-18 07:16)
撃たないといけないんだろうけど、どこぞの左翼がうだうだと言うから(^_^;)
by pn (2017-08-18 07:29)
mutuminさん
総理大臣にもね。
by HOTCOOL (2017-08-19 06:03)
親知らずさん
どばどば出ます^^;
by HOTCOOL (2017-08-19 06:03)
pauloさん
日本の正義はどこにあるんでしょうね?
by HOTCOOL (2017-08-19 06:04)
pnさん
自分がその立場になったらどうするんでしょうね。。。
by HOTCOOL (2017-08-19 06:05)