【映画鑑賞記7/17’】ドクター・ストレンジ [映画鑑賞]
「ドクター・ストレンジ」を鑑賞。

快進撃が続くマーベル映画から、また新たなヒーローが誕生しました。
その名は「ドクター・ストレンジ」。英国人俳優ベネディクト・カンバーバッチが主人公を務めます。この配役はベストですね。
高慢ちきな役をやらせると彼の右に出る人はいませんからね(笑)

さて、本作。不慮の事故で両手の機能を失い、ストレンジは築いてきたキャリアの全てが崩壊します。手の治療と失われた人生を取り戻すため、あらゆる手段を模索するストレンジは、やがて神秘に満ちた魔術の力へとたどり着きます。

魔術の修行に励むストレンジは、強大な敵との戦いに巻き込まれていき、医師として相手を傷つけることに苦悩し、外科医に戻るか最強の魔術師として戦う道に進むかの選択を迫られる、といったストーリー。
ちなみに、ヒロインは僕の大好きなレイチェル・マクアダムスでした![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

はじめは高慢ちきなストレンジでしたが、魔術を習得するなかで正義を身に付けていく過程とカンバーバッチの存在感は見事でした。
この作品はアベンジャー・シリーズに組み込まれることなく独立した作品でアイアンマンのトニースタークと対抗するマーベル作品になってもらいたいですね。

解説:『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』などのベネディクト・カンバーバッチを主演に迎えたヒーローアクション。事故で両手が思うように動かせなくなった天才外科医の姿を描き出す。『スポットライト 世紀のスクープ』などのレイチェル・マクアダムス、『偽りなき者』などのマッツ・ミケルセン、『フィクサー』などのティルダ・スウィントンらが共演。たとえ敵であろうとも他者を傷つけることのできない外科医の行く末に注目。
あらすじ:ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、天賦の才能を持つ脳外科医として名をはせていたが、ごう慢さが玉にきずだった。彼は地位も名誉もリッチな生活も手に入れていたが、交通事故によって全てをなくしてしまう。神の手と崇拝された両手の機能を取り戻すため、高額な治療を繰り返すが……。

快進撃が続くマーベル映画から、また新たなヒーローが誕生しました。
その名は「ドクター・ストレンジ」。英国人俳優ベネディクト・カンバーバッチが主人公を務めます。この配役はベストですね。
高慢ちきな役をやらせると彼の右に出る人はいませんからね(笑)

さて、本作。不慮の事故で両手の機能を失い、ストレンジは築いてきたキャリアの全てが崩壊します。手の治療と失われた人生を取り戻すため、あらゆる手段を模索するストレンジは、やがて神秘に満ちた魔術の力へとたどり着きます。

魔術の修行に励むストレンジは、強大な敵との戦いに巻き込まれていき、医師として相手を傷つけることに苦悩し、外科医に戻るか最強の魔術師として戦う道に進むかの選択を迫られる、といったストーリー。
ちなみに、ヒロインは僕の大好きなレイチェル・マクアダムスでした
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)

はじめは高慢ちきなストレンジでしたが、魔術を習得するなかで正義を身に付けていく過程とカンバーバッチの存在感は見事でした。
この作品はアベンジャー・シリーズに組み込まれることなく独立した作品でアイアンマンのトニースタークと対抗するマーベル作品になってもらいたいですね。

解説:『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』などのベネディクト・カンバーバッチを主演に迎えたヒーローアクション。事故で両手が思うように動かせなくなった天才外科医の姿を描き出す。『スポットライト 世紀のスクープ』などのレイチェル・マクアダムス、『偽りなき者』などのマッツ・ミケルセン、『フィクサー』などのティルダ・スウィントンらが共演。たとえ敵であろうとも他者を傷つけることのできない外科医の行く末に注目。
あらすじ:ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、天賦の才能を持つ脳外科医として名をはせていたが、ごう慢さが玉にきずだった。彼は地位も名誉もリッチな生活も手に入れていたが、交通事故によって全てをなくしてしまう。神の手と崇拝された両手の機能を取り戻すため、高額な治療を繰り返すが……。
魔法で治療する人になってほしいな、サイババとか(笑)
by pn (2017-03-13 06:26)
両方習得して利用すれば、最強じゃないですか?
by mutumin (2017-03-13 06:52)
pnさん
胡散臭い能力者ってことね(笑)
by HOTCOOL (2017-03-14 04:41)
mutuminさん
オイラも最強になりたい^^
by HOTCOOL (2017-03-14 04:42)
神の手の外科医よりも魔法の手の方が手術の侵襲が少なくて患者さんは楽だと思うから、良かった?(笑)
術式が特殊だから手術料が高そうだなー。
by 親知らず (2017-03-14 07:45)
マ-ベルのブラックジャック?
目眩がしませんでしたか?
by paulo (2017-03-14 07:55)
親知らずさん
さすが、他の人とはコメントが違う(笑)
by HOTCOOL (2017-03-16 03:18)
pauloさん
3Dで見なかったのが無念でした・・・
by HOTCOOL (2017-03-16 03:20)