【美食漫遊記】6月の美食漫遊記~後編~ [美食漫遊記]
6月の美食漫遊記後編です。
後編のはじめは、東京丸の内TOKIAビル地下一階にある「つるとんたん」。地下一階のフロアでは、お好み焼の「きじ」と並んで完全勝ち組のお店です。

暑い日だったので、冷たいうどんがいいなぁーと思い、”冷しきつねうどん”に”豚しゃぶ”をトッピングしました。


かぼす付き。

丼の真ん中には氷玉が。涼を感じさせる演出です。

この氷玉が溶け出して出汁が薄くなったと感じたら、追い出汁します。

うどんは極太。麺の増量無料なので2玉食べました(笑)

うん、安定の美味しさですね。また、来ようっと![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
続いても、うどんですが稲庭うどんのお店。
コレド室町2の地下一階にある「金子半乃助」。そう、あの天麩羅の超有名店「金子半乃助」のセカンドブランド店がコレド室町2に新規オープンしたのです^^

素敵な暖簾。

テーブル席に座ってメニューを確認。
実はこのお店、「金子半乃助」の天麩羅の他に、これまた日本橋の人気店「つじ半」の海鮮丼ともコラボしているのです。この日は、天麩羅の気分だったので、”稲庭うどん(冷)&天ばらめし”をお願いしました。

醍醐味という名の一味唐辛子。

お茶は黒豆茶。

テーブルには扉があるのです。

開けてみましょう!ジャーン!!
なんと、トッピングのオンパレード。しかも、取り放題。

左から、ガリ・油揚げ、山菜。

とろろ昆布・天かす・温泉玉子。

原価は大丈夫なのかと心配になりました。
”稲庭うどん(冷)&天ばらめし”が着膳。なんか凄いご馳走に見えます(笑)

稲庭うどん独特の平打ち麺。艶、コシ、喉越しの三拍子揃った麺です。


汁はあっさり。

薬味は葱と山葵。

途中、トッピングを入れながら楽しみました。

半ばらめし。”めし”というより、丼と言ったほうがヨサゲです。

天麩羅のメインは小柱。プリプリでしたぁ~

途中、温泉玉子を投入。これが、またいい感じでしたよ♪

美味しく完食。

いやーいいお店が出来ましたね。稲庭うどんで四種それにご飯系が三種。しかも、稲庭うどん(冷)は”つけ”と”ぶっかけ”が選べるというバリエーションも豊富。次回は、何にしようかしらん?(笑)
店内も綺麗で良かったですよ。

お世話になった全てのお店にご馳走様!
7月の美食漫遊記も好ご期待。
後編のはじめは、東京丸の内TOKIAビル地下一階にある「つるとんたん」。地下一階のフロアでは、お好み焼の「きじ」と並んで完全勝ち組のお店です。
暑い日だったので、冷たいうどんがいいなぁーと思い、”冷しきつねうどん”に”豚しゃぶ”をトッピングしました。
かぼす付き。
丼の真ん中には氷玉が。涼を感じさせる演出です。
この氷玉が溶け出して出汁が薄くなったと感じたら、追い出汁します。
うどんは極太。麺の増量無料なので2玉食べました(笑)
うん、安定の美味しさですね。また、来ようっと
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
続いても、うどんですが稲庭うどんのお店。
コレド室町2の地下一階にある「金子半乃助」。そう、あの天麩羅の超有名店「金子半乃助」のセカンドブランド店がコレド室町2に新規オープンしたのです^^
素敵な暖簾。
テーブル席に座ってメニューを確認。
実はこのお店、「金子半乃助」の天麩羅の他に、これまた日本橋の人気店「つじ半」の海鮮丼ともコラボしているのです。この日は、天麩羅の気分だったので、”稲庭うどん(冷)&天ばらめし”をお願いしました。
醍醐味という名の一味唐辛子。
お茶は黒豆茶。
テーブルには扉があるのです。
開けてみましょう!ジャーン!!
なんと、トッピングのオンパレード。しかも、取り放題。
左から、ガリ・油揚げ、山菜。
とろろ昆布・天かす・温泉玉子。
原価は大丈夫なのかと心配になりました。
”稲庭うどん(冷)&天ばらめし”が着膳。なんか凄いご馳走に見えます(笑)
稲庭うどん独特の平打ち麺。艶、コシ、喉越しの三拍子揃った麺です。
汁はあっさり。
薬味は葱と山葵。
途中、トッピングを入れながら楽しみました。
半ばらめし。”めし”というより、丼と言ったほうがヨサゲです。
天麩羅のメインは小柱。プリプリでしたぁ~
途中、温泉玉子を投入。これが、またいい感じでしたよ♪
美味しく完食。
いやーいいお店が出来ましたね。稲庭うどんで四種それにご飯系が三種。しかも、稲庭うどん(冷)は”つけ”と”ぶっかけ”が選べるというバリエーションも豊富。次回は、何にしようかしらん?(笑)
店内も綺麗で良かったですよ。
お世話になった全てのお店にご馳走様!
7月の美食漫遊記も好ご期待。
温玉まで取り放題とは!ここいーなー(≧▽≦)
by pn (2016-07-05 06:25)
扉を開けるとトッピングが出てくるのは楽しいですね(^^)
by s_29 (2016-07-05 07:30)
トッピングの種類と演出が楽しいですね。
コレドまだ行っていなーい。夏休みに行かなくちゃ。
by 親知らず (2016-07-05 07:58)
トッピングのオンパレードは嬉しいですね。
by mutumin (2016-07-05 15:14)
上品なうどんやさんですね~
by たくや (2016-07-05 22:08)
pnさん
遠慮して一個しか食べなかった(^^;)
by HOTCOOL (2016-07-06 04:03)
s_29さん
ウチのテーブルにもつけようかしらん(笑)
by HOTCOOL (2016-07-06 04:04)
親知らずさん
映画館もあるし楽しいよ^^
by HOTCOOL (2016-07-06 04:05)
mutuminさん
トッピングだけでお腹がいっぱいになりそう(笑)
by HOTCOOL (2016-07-06 04:06)
たくやさん
たくやさんにピッタリのお店よん♪
by HOTCOOL (2016-07-06 04:07)
温玉取り放題は嬉しいなぁ
三つぐらいはいっちゃいそう^^;
by さる1号 (2016-07-07 01:48)
さる1号さん
玉子好きにはたまらんお店です。
けど、何故か遠慮しちゃったんですよね^^;
by HOTCOOL (2016-07-07 04:00)