SSブログ

【ブラHC】日本橋七福人巡り~後編~ [ブラHC]

”日本橋七福人巡り”後編です。
後編のスタートは椙森神社。
IMG_2313.JPG
恵比寿さんが祀られた椙森神社は江戸時代には江戸三森(椙森、柳森、烏森)の一つに数えられ、庶民だけでなく松平信綱や松平頼隆といった諸大名からも崇敬を集めるようになったそうです。
IMG_2318.JPG
IMG_2319.JPG
年季が入った大提灯。
IMG_2315.JPG
迫力ある狛犬。
IMG_2316.JPG
IMG_2317.JPG
立派なお蔵もありました。
IMG_2320.JPG
裏側は路地。庶民的な神社ですね。
IMG_2321.JPG

続いては、笠間稲荷神社。
IMG_2330.JPG
IMG_2324.JPG
笠間稲荷神社は日本三大稲荷のひとつ茨城県笠間稲荷神社の東京別社。紋三郎稲荷とも称せられ、旧笠間藩主牧野氏の邸内社だったそうです。福徳長寿の守護神・寿老神が祀られています。
社殿。
IMG_2325.JPG
手水舎。
IMG_2328.JPG
お稲荷さんだけあって、狐さんがいっぱいいました。
IMG_2326.JPG

改修工事中の水天宮仮宮。辨財天が祀られています。
IMG_2331.JPG
IMG_2332.JPG
江戸時代より安産・子授けの神として人々から厚い信仰を集めていますね。
IMG_2333.JPG

日本橋七福人巡りの最後を飾るのは末廣神社。毘沙門天です。
IMG_2336.JPG
IMG_2343.JPG
末廣神社は、この地にあった吉原の守り神。勝運を授け、災難をよける神様として、400年以上前から信仰されています。延宝3年、社殿を修復した際に、縁起の良い末廣扇が見つかったことから、これに因んで「末廣神社」と名付けられたそうです。
IMG_2344.JPG
社殿。
IMG_2338.JPG
明暦の大火で吉原が移転してからは、その跡地の難波町・住吉町・高砂町・新泉町の四ヶ所の氏神として信仰されたといいます。その関係でしょうか、は組の石が置いてありました。
IMG_2339.JPG
凛々しいながらも可愛げがある狛犬。
IMG_2340.JPG
IMG_2341.JPG
都会の真ん中にある神社でした。
IMG_2342.JPG

日本橋、人形町、浜町近辺に点在する、日本橋七福神。
路地裏も情緒がありました。
IMG_2346.JPG
中央区のマンホール。区の花つつじかな?親知らずさんが喜びそう^^
IMG_2322.JPG

さて、次はどこの町をブラHCしようかな[わーい(嬉しい顔)]
nice!(14)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 10

mutumin

狐、合羽がいて、可愛い!
こういう風に周るのも楽しいですね。
by mutumin (2015-04-05 05:32) 

pn

いーですねいーですねいーですねー、さりげなく路地裏とか見上げた構図とか♪
テーマを決めて撮り歩くと時間忘れそうですよね(^_^)

by pn (2015-04-05 07:49) 

親知らず

うおーー!マンホールの蓋!!
都の木の銀杏もあしらっていて美しいデザインですねー。
素敵♪
by 親知らず (2015-04-05 08:34) 

HOTCOOL

mutuminさん

目的を持って廻ると楽しさ倍増です^^
by HOTCOOL (2015-04-05 17:24) 

HOTCOOL

pn師匠、ありがとうございます!
けど、最近色々と悩んでいます^^;
by HOTCOOL (2015-04-05 17:27) 

HOTCOOL

親知らずさん

マンホール探訪の楽しさが分かりました!!
by HOTCOOL (2015-04-05 17:28) 

paulo

神道八百万神はもっと神が身近に感じていいですね
 マンホールの蓋にも神がいるのかもね
by paulo (2015-04-05 23:08) 

まほ

どちらの狛犬さんも、なかなか良いですね~♪
お稲荷さんの狐たちが、古びて妖しげで良いわぁ。
by まほ (2015-04-06 02:33) 

HOTCOOL

pauloさん

神が身近にいるのを感じてはいるのですが、信仰心が薄い国でもありますね・・・
by HOTCOOL (2015-04-06 04:20) 

HOTCOOL

まほさん

狐さんたちは精悍でしたよ。
by HOTCOOL (2015-04-06 04:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0