【映画鑑賞記[33]】スター・トレック イントゥ・ダークネス [映画鑑賞]
スター・トレックの最新作を鑑賞。
前作に引き続きJ・J・エイブラムスが監督を務めています。JJは次期スターウォーズの監督を任されるなど、ポスト スピルバーグ、ルーカスの一番手と言っていいと思います。
本作は4年前に作られたSFアクション大作の続編。カーク船長と相棒スポックの奮闘を描いています。このスポット役の俳優はハマってます。
しかし、本作の目玉はカーク船長でもスポックでもなく、謎の男を演じるイギリス人俳優ベネディクト・カンバーバッチ。まだ、日本では馴染みが無い役者かもしれませんが、NHKBSで放送していた現代版シャーロック・ホームズを見ていた僕としては、映画にも進出してくれて嬉しい限りの役者さんです。
悪役が映える映画は面白いと個人的に思っているのですが、まさに本作はそんな映画。宣伝用のポスターが主役ではなく、悪役のカーンバッチ君が使われているのも頷ける、そんなSF超大作でありました。
解説: 前作に引き続きJ・J・エイブラムスが監督を務め、クリス・パインやザカリー・クイント、ゾーイ・サルダナらも続投するSFアクション大作の続編。謎の男によって混乱にさらされる地球の命運に加え、カーク船長率いるUSSエンタープライズ最大の危機を活写する。冷酷な悪役を、『裏切りのサーカス』のイギリス人俳優ベネディクト・カンバーバッチが怪演。人類の未来を懸けた壮大な戦闘に加え、人間味あふれる物語に引き込まれる。
あらすじ: 西暦2259年、カーク(クリス・パイン)が指揮するUSSエンタープライズは、未知の惑星の探索中に巨大な地殻変動に遭遇。彼は深刻なルール違反を犯してまで原住民と副長スポック(ザカリー・クイント)を救おうと試みるが、地球に戻ると船長を解任されてしまう。ちょうど同じ頃、ロンドンの宇宙艦隊データ基地が何者かによって破壊され……。
昔からミスタースポックの耳に萌えます^^)☆
この作品でも尖っていて素敵です(^w^)♬
by 獏 (2013-09-19 05:41)
悪役なのにポスターに使われるって、凄いね!
それだけインパクトを与える人なのね!
by mutumin (2013-09-19 05:43)
悪役がメインキャラな作品ですか?
テーマ曲はウルトラクイズのやつですか?
質問ばかりですみません
観なければ
by moto_mach (2013-09-19 06:19)
おー、船長もイメージ崩れてないねー。
CMだとスタートレックの割に地上画だから前(ウイリアムシャトナーの頃 笑)と話が違うのかと思ったけどやっぱ宇宙の話ね(^_^;)
by pn (2013-09-19 06:41)
スポックってメイクも役柄も日本人的では?
by パウロ (2013-09-19 07:42)
スター・トレックと言えばミスター・スポック。
私もあの尖った耳とつり上がった眉毛がずっとスター・トレックのイメージです。
年月が経っているのに、まだキリリとして格好良いわー。
年取った宇宙人ってガッカリだものねぇ。(笑)
by 親知らず (2013-09-19 07:52)
獏さん
子供の頃、何故スポックさんの耳はとがってるのだろう?と思ってました~確かに萌えますね^^
by HOTCOOL (2013-09-20 04:21)
mutuminさん
英国の若手有望俳優で数々の賞も受賞いているようですね。
by HOTCOOL (2013-09-20 04:22)
moto_machさん
メインはあくまで船長とスポックですが、悪役が相当な個性を発揮しています。
ウルトラクイズの曲ってスターウォーズじゃなかったでしたっけ???
by HOTCOOL (2013-09-20 04:24)
pnさん
宇宙の話よん^^
by HOTCOOL (2013-09-20 04:25)
パウロさん
あの生真面目さは日本人に通じるものがありますね。
by HOTCOOL (2013-09-20 04:26)
親知らずさん
エンタープライズ号のカーク船長よりスポックのほうが身近に感じられますよね。
歳とった宇宙人をみてみたい(笑)
by HOTCOOL (2013-09-20 04:27)
スポックさん役、前と違いますよね。
でも、すごいハマってる!
スタートレック、昔見ていたので、ケーブルで見ましたが、
今見ても面白いです。
これと、タイムトンネルは面白い!
by まほ (2013-09-21 03:11)
まほさん
世代がわかりますよー(笑)
by HOTCOOL (2013-09-21 04:08)