【ブラHC】飛鳥山公園 [ブラHC]
「滝野川 大勝軒」を訪店する前、明治六年、上野公園と共に日本ではじめて公園に認定されたと言う”飛鳥山公園”をブラHC。久しぶりにkissx4で撮影。
名も知らぬ鳥。可愛かった^^
飛鳥山は標高25.4m。東京で一番低いといわれている”愛宕山”(25.7m)よりも低いことが確認されていますが、国土地理院には認められなかったらしい・・・
お年寄りや子供、障碍者のためにモノレール(あすかパークレール)も設置されています。
公園はとっても広く、すぐ横では都電も走っています。公園内には、D51や子供の遊戯場、三つの博物館が併設されています。
そして、旧渋沢邸の一部で、国の「重要文化財」に指定された大正期の2つの建物、「晩香廬」と「青淵文庫」が庭園とともに当時のままの姿で残っています。
特に「青淵文庫」は美しい洋館でした。
飛鳥山公園といえば桜。春になったら、まて来てみたい東京の名所ですね。
名も知らぬ鳥。可愛かった^^
飛鳥山は標高25.4m。東京で一番低いといわれている”愛宕山”(25.7m)よりも低いことが確認されていますが、国土地理院には認められなかったらしい・・・
お年寄りや子供、障碍者のためにモノレール(あすかパークレール)も設置されています。
公園はとっても広く、すぐ横では都電も走っています。公園内には、D51や子供の遊戯場、三つの博物館が併設されています。
そして、旧渋沢邸の一部で、国の「重要文化財」に指定された大正期の2つの建物、「晩香廬」と「青淵文庫」が庭園とともに当時のままの姿で残っています。
特に「青淵文庫」は美しい洋館でした。
飛鳥山公園といえば桜。春になったら、まて来てみたい東京の名所ですね。
いい天気で絶好のブラ日和でしたね。
でもまだ雪が残ってたんだ^^:
by guran (2013-01-27 08:59)
梅雨の頃は紫陽花も美しいと記憶しております☆
散歩してみたいところです(^^)
by 獏 (2013-01-27 09:01)
素敵な公園ですね!
桜の時期が良いですね。
私はアジサイの時期しか、いけないからなぁ~・・・(笑)
by mutumin (2013-01-27 12:39)
↑ 紫陽花も綺麗な公園ですよ。 ね?獏さん。
by 親知らず (2013-01-27 13:56)
おー、雪がまだある(笑)。
鳥いーね鳥♪こうなってくるともうちょい寄りたいね。さあ600mm(^^)v
by pn (2013-01-27 15:17)
guranさん
残雪もまたいい感じでした^^
by HOTCOOL (2013-01-27 17:45)
獏さん
桜、紫陽花・・・季節感満載の公園なんですね!
by HOTCOOL (2013-01-27 17:47)
mutuminさん
紫陽花の時期に皆で観賞会したいですね(^_^)
by HOTCOOL (2013-01-27 17:48)
親知らずさん
ゆっくりとした時の流れを感じる公園でした。暖かくなったらまた行ってみたいな(^_^)
by HOTCOOL (2013-01-27 17:52)
pnさん
寄ると逃げるんですよ~
by HOTCOOL (2013-01-27 17:54)
飛鳥山公園、まだ未踏の地です。。。
広いし、素敵な公園ですね。
とりさんは、雌のジョウブタキですね♪
by まほ (2013-02-01 02:22)
まほさん
川を越えれば埼玉からすぐですよ^^
by HOTCOOL (2013-02-01 04:23)